対象:労働問題・仕事の法律
この度起きた東日本大地震で、個人事業主が店舗が被災し業務を続けることが出来なくなりました。
失業期間に何かしらの生活保護、助成金を受け取ることは可能でしょうか?
Meeeeさん ( 東京都 / 女性 / 30歳 )
回答:1件

渡邉 勝行
社会保険労務士
-
個人事業主の失業
Miz4849さん、こんにちは。
特定社会保険労務士/行政書士の渡邉勝行です。
東日本大地震により、被害を受けましたこと、お見舞い申し上げます。
さて、今回のご質問の件ですが、Miz4849さん自身が個人事業主であったということでしょうか?
残念ながら、その場合、原則として、ご希望にそえるものはないように思われます。今回の場合に限らず、事業主は、業務を続けることができなくなってしまったとしても、「失業」とはいえないためです。
ただ、今回特別な措置等が講じられる可能性はあると思います。市区町村等の情報を収集してみましょう。
あまり、お役に立てませんが、少しでも参考になれば幸いです。
評価・お礼

Meeeeさん
2011/03/19 02:40ありがとうございます。
私自身が被災した訳ではないのですが、同業の友人たちが多数職場を
失ってしまいました。
今後の国の対応、市町村、自治体の対応の情報を集めます。

渡邉 勝行
2011/03/19 09:19Miz4849さんへ
早速のご評価ありがとうございます。
自分で仕事をしているということは、個人といっても、会社を経営している人と状況は同じとなります。
「失業」という認識とは異なりますので、ご注意ください。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング