対象:住宅設計・構造
新築中で外壁の決断をしなくてはいけません。屋根もサッシ(シャイングレー)もついてしまいました。しかし外壁の値段が合わず あれこれ検討していたらなかなか決まりません。担当の方は私たちの意見に「いいですね。」というだけで本当?といった感じです。家は横長の寄せ棟一階のほうが大きく2階は一階より小さいです。36坪。コンテンポラリー?検討中の外壁はニチハのモエンエクセラード16 1、フラーグ(ブレス アイボリー)・ムスターストーン調(ムスター シェルホワイト)2、はムスターストーン調を前面のポイント部分しか使えません(予算の関係)2、コルモストーン調(フォンド ホワイト)・リーガストーン調(ランダ チャコール)3、ミラージュタイル(エアル ホワイト)・コルモストーン調(フォンドブラウン)です。自分でもどんな家にしたいのか具体的にわからなくなってしまいました。モダンすぎるのもナチュラルすぎるのもイヤだったので、きっとエレガントシックかな?内観はフローング(ジェラータ色)建具リフレホワイト
玄関入ってからのドアは細長いステンドガラス入り(模様はダイヤの形のグリーン色とゴールドの線)小さなシャンデリアをつけたいと思っています。専門の方のアドバイスをお願いします。
sweet_sweetさん ( 福岡県 / 女性 / 36歳 )
回答:2件
田口 継道
建築家
-
難しい質問
建築家の田口です。建物の形も、周辺の環境、設計のコンセプトも不明で単純に、なかなか色の提案はでき無いとおもいます。色を指示する事は、それなりの責任を伴うことです。外壁の色は周囲に対する公共的要素もあります。自分の設計であればそれなりの提案も出来ますが難しい質問ですね。工事、又は設計者の意見をもう少し聞いてみたら如何でしょうか? 何でもご自身で決めなければと考えると大変と思います。事情は判りませんが、そばに専門家が居ないのであれば家族、友人の意見を聞くのもいかがですか。施工者も数はそれなりに経験しているでしょうから、少し耳をかたむけては、家造りは色々苦労して出来ればキット良い家になります。がんばってください。参考になりましたかどうか?失礼します。
評価・お礼
sweet_sweetさん
2011/03/07 00:10早々の回答をありがとうございました。担当の方の意見も聞いてはみたのですが自分の好みや価格で話をされるので第三者プロの方の意見が聞きたかったのです。身内や身近な方にも聞いてはみたのですが・・。外壁の組み合わせがどうか?っていうことを聞きたかったのですが、わかりにくく 難しい質問でしたよね。ありがとうございました。
田口 継道
2011/03/07 08:29早々の評価有難うございました。的確なアドバイスでなくてごめんなさい。島崎先生がアドバイスしてますように、三パターンほど希望の物を決め、実物サンプルを用意してもらい現場にて決めるのも良い方法と思いますので補足させていただきました。
島崎 義治
建築家
-
エレガントか、シックか。
大変難しい質問です。ご質問の内容を私が十分理解することができないことも原因です。
http://www.nichiha.co.jp/wall/exce.html
を拝見しましたが、あまりに商品体系が無秩序で、消費者の悩みを助長させるだけですね。専門家でさえ、大いに悩むことでしょう。だから、このようなものは見ないに限るのです。この点が難しさの第一の原因です。
しかも、正直なところ、一瞥しただけでは、何がどのようなものなのか区別がつきません。間違いも多くなると思いますが、ご容赦ください。
今の3つの案には、何故、2種類のパターンが入っているのでしょうか?2種類のバランスをとることは難しいです。迷っておられるのなら1種類にされることをお勧めします。
まず、ムスターストーン調ですが、この商品が石や煉瓦のフェイク調に一番近く、ヨーロッパの田舎家風の粗野な感じを表現したものではないでしょうか。エレガントでも、シックでもないように感じます。
候補としてあげられているもののなかではリーガストーン調(ランダ チャコール)やフラーグ(ブレス アイボリー)が比較的ご要望に近いかもしれません。小端立てといって薄い石を積みあげたようなデザインをまねてあります。ただ、アイボリーだとしまりがないかもしれませんし、チャコールは少し濃いかもしれません。
実はエレガントシックなどと言う言葉はないのではないかと思います。アイボリーの方はエレガントかもしれませんがシックではありません。チャコールの方はエレガントではありませんが、たいへんシックであると思います。
エレガントかシックかを決めなければならないかもしれません。外壁は住まいの印象を決める重要な要素です。ただ、あせってはいけません。ぜひ、いい方向を見つけてください。
いい加減な対応をする工務店の担当者に対しては、3種類くらい候補を上げて、実際の商品を2~3枚用意してもらって、現物を見て決めてください。
ところで屋根材は何ですか?スパニッシュ?コロニアル?あるいは金属屋根?・・・・本当は屋根との関係も考えるべきなのですが・・・・・。
補足
本当に難しい質問です。お答えすることが本当にいいのかどうか悩みました。間違っていることも十分に考えられますが、明日にでも決断しなければならないのだと想像し、少しでもお答えした方がいいのではないかと考えた次第です。
ぜひ、悩みを払しょくしていただければ幸いです。
また、気軽にご質問ください。
評価・お礼
sweet_sweetさん
2011/03/06 23:56早々の回答をいただきありがとうございます。エレガントかシックかをまず決めたほうがいいのですね!主人との好みの家が違っているためできるだけ二人の意見を取り入れるような感じになってしまっていました。うーんでもまだ悩み中が本音です。。屋根は陶器瓦の寄せ棟(スーパートライ110黒色)です。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング