対象:住宅設計・構造
一戸建ての新築を検討中です。家の外観についてアドバイスお願いいたします。
検討中の土地の形状は南北に長く、間口が狭いです。
南道路に面しており、土地は横:約9m×縦:約23mです。また、家は横:約7m×縦:約9mです。延べ床面積で約39坪です。予算の都合で35坪にするかもしれません。太陽光パネルを設置してオール電化住宅にする予定です。
建築屋さんで間取り、外観を作成して頂くと間取りは問題ないのですが、家の外観がイマイチです。家に凸凹がなく、南玄関ですが間口が狭いため正面から見ると家か小さく見え、重厚感がありません。更に、太陽光パネル設置のため南片流れの切妻屋根ですので、屋根が重そう…という印象です。東西は既に住宅があるので、主に人目に入るのは南しかありません。(外観図がないので、具体的に示せず申し訳ありません。)
土地の形状で致し方なく、予算も多くかけられないので贅沢は言えませんが、工夫で多少見栄えのする家にできれば…と思います。(例えば、玄関に凸凹をつけるとか、外装パネルの色分けなど。)建築屋さんにも伺いましたが、今の所、アドバイスはなさそうです。
外観向上の工夫について何かアドバイスや参考例があればご教示願います。
kangaroo201212さん ( 愛知県 / 女性 / 36歳 )
回答:1件
辻 唯寿
建築家
-
3つの方法があると思います。
はじめまして。名古屋で住宅の新築やリフォームに取り組む建築事務所TREEHOUSEの辻と申します。
敷地形状からして都心の住宅事情から比べると十二分な広さであると思いますが確かに東西の家と比べてバランスを考えるといまいちかもしれませんね。
南玄関であるとのことですが重厚感という意味ではやはり玄関周りををちょっとしたデザインや工夫で立派に見せることだと思います。その代表的な方法として3つを挙げさせていただきます。
1、玄関の庇を立派に見せる。
大屋根(メインの屋根)が片流であるとそのまま庇を伸ばすわけにはいきませんので
もう一枚玄関に長い庇を設けてはいかがでしょうか?
もちろんバランスも見せ方も重要です。
2、玄関自体を立派に見せる。色、素材、大きさ・・・
既製品では難しい部分もあるかもしれませんがメーカーによってはおもしろいものもあると思います。
3、アプローチで見せる。
敷地の広さからして十二分な広さですのでアプローチにシンボルツリーやモニュメントがあってもおもしろいですね。
図面やプランがあればもっと具体的なお話ができると思うのですが
一般論としてはこれくらいでしょうか?
素敵な家づくりがかなうことを心からお祈りいたします。
〒465-0087
名古屋市名東区名東本通5-14
TREEHOUSE 辻
http://www.shosai-4031.jp/
評価・お礼
kangaroo201212さん
2013/01/06 15:19ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
庇をつける、アプローチにアクセントを付けるなどの対策があるのですね。
玄関周りを立派に見せるには周りをタイルで囲うなどでしょうか?
センスとアイデアと予算が乏しいため苦労しそうですが、また何かあれば
ご相談させていただきます。
どうもありがとうございました。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング