対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
はじめまして。
私は結婚したばかりで、現在専業主婦をしています。
5ヶ月前に仕事を辞めたのですが、前の会社から、また働かないかとお誘いを受けました。
このお誘いを受けるべきか、扶養に入ったままにするべきか、どちらが得か教えてください。
主人の年収は約500万。
わたしは現在は扶養に入っています。
毎月13,000円の扶養手当があります。
その他所得税などの控除もあるようです(金額まではよく分かりません)
また、私は今月末から、1日あたり約5,000円の失業手当が90日間もらえる予定です。(もちろんこの期間は扶養から外れます)
働くならば、4月から。なので、失業手当は約半分はもらえなくなります。
年収200万前後だと思うので、扶養からも外れます。
働けば、健康保険は会社のものに加入します。
お金のことがよく分かっておらず、的外れな質問かもしれませんが、
どうぞ回答をよろしくお願いします。
アメリさん ( 福岡県 / 女性 / 27歳 )
回答:1件

寺野 裕子
ファイナンシャルプランナー
2
損得計算と将来設計も
アメリさん、はじめまして
ファイナンシャルプランナーの寺野裕子と申します。
ご質問にお答えするために、ざっくりとですが計算してみました。
旦那様の年間収入500万円
基礎控除、配偶者控除、社会保険料控除以外の所得控除は考慮していません
社会保険料は年間62万円
上記を前提とした仮定での計算です。
アメリさんが扶養から外れることでの旦那様の税金負担は年間約7万円アップになります。
アメリさんがお勤めを再開された場合の計算もしてみますね。
アメリさんの年間収入200万円
基礎控除、社会保険料控除以外の所得控除は考慮していません
社会保険料控除は年間26万円
上記を前提とした仮定での計算です。
年間の所得税、住民税、社会保険料を差し引いた手取り収入は年間約164万円となります。
旦那様の税金負担アップはしますが、世帯収入としては164万円-7万円=157万円です。
これはアメリさんのキャッシュフローには大きな収入増としてプラスとなります。
失業給付については早くにお仕事が見つかった方が失業給付にかわって受給できる再就職手当という制度がありますのでハローワークインターネットサービスで確認してみてください。
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_stepup.html
前述のことから単純に計算での損得勘定で言いますと再就職をされるのがお得ということになります。
ただ、まだ結婚されたばかりということで、特に、これからのベビーちゃんの予定、家族環境により単純な損得勘定では答えを出せませんので、ご家族とこれからの将来設計を相談しながら、ご検討ください。
しかし前の会社からお誘いを受けているということですから
アメリさんは社会人として評価していただいているという素晴らしい環境をお持ちだと思います。
ミスターFP徳島オフィス 代表 寺野裕子
http://homepage3.nifty.com/mrfp-tokushima/
補足
アメリさんは前の会社からお誘いを受けていたんでしたね。
再就職手当については受給要件に『離職した前の事業所に再び就職したものでないこと』というものがありますのでアメリさんには該当しません。
うっかりしてしまってました。申し訳ございません。
評価・お礼

アメリさん
2011/02/24 08:40寺野様
さっそくのご回答ありがとうございました。
非常に分かりやすく、主人と相談するときに非常に参考になりました。

寺野 裕子
2011/02/24 09:40評価いただきありがとうございます。
選択肢はたくさんあると思います。
ご家族とゆっくりご相談ください。
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A