対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
回答:4件
歯を抜いた後の修復法について
こんにちは。むつみデンタルクリニックの倉田です。
歯を抜いた後、その部位を修復する方法は
・取り外しの入れ歯
・ブリッジ(取り外せない入れ歯)
・インプラント
があります。
一番奥の歯がしっかりしているようですと、ブリッジという治療法もあります。
ただ、失った歯の両側の2本で3本分の負担を負うことになり、歯の寿命は著しく縮まります。
こちらに詳しい説明がありますので参考にしてください。
歯を失った場合の修復法
http://www.geocities.jp/mutsumidental/implant-3.html
千葉県松戸市むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
評価・お礼
akamu777さん
2011/01/27 00:38早速のご回答ありがとうございます。リンク先の説明も確認し、ブリッジか入れ歯にしたいと考えています。入れ歯があまり目立たないのであれば、入れ歯で対応し、後からブリッジすることも可能でしょうか?
回答専門家
- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
袋 晃子
歯科医師
-
通常の選択肢は3つです。
群馬県前橋市 歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
歯がないわけですからどこかに負担を求めて治していくのですが
奥から2番目ということですから前後に歯があるとすると
・ブリッジ
前と後ろの歯を削ってその歯に負担させて
なくなった歯の部分をポンティックという
技工士が作った金属や歯の細工物で治します。
・義歯(部分義歯)
いわゆる入れ歯ですが、これは粘膜に負担をさせる
(これだけ小さいものでは歯の負担のほうが多いですが)
ものです。
・インプラント
歯を支えている骨(歯槽骨)に穴をあけてチタンなどの
インプラント体を埋め込みます。
これは骨に負担を求めます。
入れ歯がいやで歯もけずりたくないとなるとインプラントですが
歯を削っていいならブリッジが通常の保険診療でも
自由診療でも選択の可能性が高い処置だと思います。
歯科ラブアンドティースはフクロ歯科医院の分院です。
http://www.owl.gr.jp/
歯科ラブアンドティース
http://www.loveandteeth.com/
評価・お礼
akamu777さん
2011/01/27 00:47早速のご回答ありがとうございます。ブリッジか入れ歯で対応したいと思います。どちらにしても、どこかしらに負担は掛かってしまうわけですね。この年で入れ歯している人はあまりいないと思い、抵抗があったのですが、インプラントは知り合いが歯茎が腫れて、痛むことがあるといってたのを聞いて不安になりました。
藤田 博紀
歯科医師
-
抜歯以外の方法について
こんにちは。
アトラスタワー歯科の藤田です。
なぜ抜歯に至ったのか理由がわからないので明確なお答えはできませんが、
選択肢として
1.根が二股に分かれていて片方の根が悪い場合、片側の根だけ抜歯して
もう片方を残す(へミセクション)。
2.根の分岐部が悪い場合、根を二つに分けて小さい歯の形態で2本にして
保存する(ルートセパレーション)。
3.根の形態によりますが、根尖部に病巣があり、範囲が限局している場合、
一度抜歯して病巣を取り除いて歯を戻す(歯牙再植)。
4.歯が崩壊して抜歯する場合、抜歯窩の形態によりますが親知らずの移植(歯牙移植)。
5.歯周病でやや動揺している場合、外科的に歯周病の原因を取り除いて
動揺を抑えます(歯周外科処置)。
オプションは多数あります。上記対応でダメな場合はインプラントになると
思われます。
評価・お礼
akamu777さん
2011/01/27 00:34早速のご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A