対象:財務・資金調達
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
父親(73歳)が小売業を営んでおり、信用金庫に2000万円の借金があります。
先細りの商売で売上も減ってきており、月々の返済額が負担となってきたため、
返済期間を伸ばして、返済額を減らしたいところなのですが、年齢的にそれも難しいようです。
それを解決するために、下記の方法を私に提案してきました。
根抵当の付いている会社名義の土地(空き地)を私個人に売却することにして、
私が長期ローンを組みます。土地を売ることで会社の借金はちゃらになります。
なお、月々の返済額は減らせるので、私は形式的なローン契約だけで、実質、負担しなくてもよい、と言っており、
また、父が万が一の時には、生命保険で補うよう考えてくれてます。
土地2000万円は妥当な額で、私は勤続20年のサラリーマン(正社員)でローンはありません。
親はなんとか私に土地を残そうとしてくれているため、私も出来る限り協力したいと思ってます。
しかしながら、売買契約や名義変更、譲渡所得による納税など諸費用がかかりそうなので、
本当にこの方法が良い方法なのかわかりません。
この方法のデメリット、あるいは他によい方法などありましたら、ぜひ教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
himiko05さん ( 東京都 / 女性 / 42歳 )
回答:1件

須藤 利究
経営コンサルタント
-
売買以外に色々な選択肢を考えてみては如何でしょう。
同じようなご相談は何件か経験があります。
会社名義の土地を会社の代表の親子間売買でのローンは結構難しいと思います。
(ちょつと形は違いますが、個人所有の親子間売買の住宅ローンは
都内で扱い金融機関はほぼ皆無です。)ほぼそれに準じる形になると思います。
仮にローンがついたとして、諸費用については、売買に係る登記費用、担保設定費用、
不動産取得税などは土地の固定資産評価額などの資料がないと計算は難しいです。
ただ、時価で2000万円という話からMAX100万円以内と思います。
お勤め先の社内ローンなどがあればいいのですが・・・
会社名義の土地(空き地)の有効利用を考えて、その収入を返済に充てたら
どうでしょうか?
場所を見てみないとはっきりしたことは言えませんが、
いくつか方法はあるように思います。
減額以外の選択肢も考えることも費用の面も含めて必要だと思います。
利究
評価・お礼

himiko05さん
2010/12/09 08:04ご回答ありがとうございます。
その他の方法に何があるのが、調べていたところですが、
なかなか他の選択肢に出会えず、質問した次第でした。
もう少し、調べてみます。

須藤 利究
2010/12/09 09:28他の選択肢については、色々な要素を総合的の考えて見る事が必要だと
思います。土地のローケーション、会社の財務内容、あなた自身のお父さんへの
協力できる範囲などご質問内容だけでは炯々なお答えは逆に無責任に
なると思いました。ご自分お一人でお考えになるより、専門家の経験を
踏まえた方がいいのではないかと思います。より広い選択肢が見える可能性が
あると思いますが・・・
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A