親からの運転資金の借り入れ - 会計・経理 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

親からの運転資金の借り入れ

法人・ビジネス 会計・経理 2010/11/22 18:05

こんにちは。主人が昨年法人として会社を立ち上げ、私は未経験ながら経理的な仕事を任されています。

1期目(21年度)に親から合計450万円運転資金として借り入れました。当初は知識不足のため短期とか長期とか考えず、期末には短期借入金として計上しました。その間の返済金額は200万円ですが、毎月一定額を返済したわけではありませんし、特に利息を計算して返済したわけではありません。
残りの返済も同じように「あるとき払い」になりそうですが、利息の支払い方法(一括払いできる)や税金の面で問題になるようなことはありますでしょうか?

joncoさん ( 埼玉県 / 女性 / 35歳 )

回答:1件

親からの運転資金の借入

2010/12/01 23:54 詳細リンク

法人が親から運転資金を借り入れている場合は、毎月一定額でなくても、利息を計上しなくても税金の計算上はなんら問題はありません。
返済期日が決まっていない「あるとき払い」であっても、決算書上で借入金として計上されておれば問題はありません。

運転資金
決算
法人
税金
返済

回答専門家

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(京都府 / 税理士)
税理士法人 洛 代表
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

円満な遺産分割、生前贈与、事業承継、節税、納税資金の確保など、それぞれの着眼点から家族構成や資産構成ごとに、ベストアドバイスを行います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

親からの会社の運転資金の借り入れ bluecapさん  2015-10-28 10:05 回答1件
賞与の未払計上について ハンドクリームさん  2009-04-13 13:03 回答1件
商品を代わりに購入する際の領収書等について シン太朗さん  2011-07-04 21:02 回答1件
夫の個人事業で専従者の妻が起業する場合 おとしさん  2011-06-28 17:00 回答1件
初心者経理です taputapu0208さん  2010-09-02 19:12 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

創業融資支援サービス

スタートダッシュに欠かせない創業融資。認定経営革新等支援機関でもある、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

電話相談 おひとりで悩まないでください!事業資金借入の電話相談
渕本 吉貴
(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)