対象:インテリアコーディネート
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 1件
新築の家の床の色を迷っています。朝日ウッドテック、ライブナチュラルのブラックチェリーかシカモアの二つです。
壁、天井、建具は白です。
建具は、部屋のドア、収納扉を全室一色で統一しなければならない仕様で、リビングに収納が二カ所あり、中途半端なナチュラル色が入ると統一感がなくなると思い、白にしました。(トステム、ウディライン、リフレホワイト)。
家具は、ソファが茶色、大きく丸いリビングテーブルが薄茶色(パインに薄く色を塗ったもの)。
全体のイメージは、シンプルモダンとナチュラルの間のイメージです。モダン過ぎず、あまりにナチュラルでもない感じを目指しています。
朝日ウッドテックのホームページでは、ブラックチェリーに惹かれ、ショールームでは、ブラックチェリーとシカモアに迷いました。
LDKは18帖で細長い形。
ブラックチェリーは、色の変化、木目などとても気に入りましたが、家具との合わせ方が難しいのではないかと思っています。さらに、やはり明るい方が、広くみえるかと思い、シカモアも捨てがたい。。
ダイニングテーブル、カーテンなどはこれからです。
アドバイス、宜しくお願い居てします。
yumyumさん ( 神奈川県 / 女性 / 44歳 )
回答:1件

葛西 紀巳子
インテリアコーディネーター
5
ホワイトナチュラル系でまとめカーテンで色をつけてはいかが?
yumyumさん こんにちは!色彩環境計画室の葛西です。
床の色はなんといっても面積が大きいので、その分、印象がまったく変わってしまいますよね。
建具なども含めて、全体的に白っぽい印象であるのと、好みのイメージが「シンプルモダンとナチュラルの間」ということなので、私はお悩み2つのうち、シカモアのホワイトナチュラル系でまとめたらいいと思いますよ。
木目の色で少々気をつけたいのは、黄みの強い木目はいわゆる「ナチュラル・自然派」というようなイメージになりますし、赤みのある木目ですと、「モダン」という印象からちょっと離れると思います。
「シンプルモダン+ナチュラルモダン」というのでしたら、白っぽい木目調を選んぶといいでしょう。
カーテンや家具などは、これからというのでしたら、空間そのものは、ホワイト系でまとめて、家具やカーテンに色をつけてはいかがですか? すっきりとした素敵な印象になると思います。
評価・お礼

yumyumさん
葛西様、早速のご回答ありがとうございます。
流石、専門家の方からのアドバイスで、自分の中の曖昧さがクリアになってきました。
家具やファブリックで方向性を決められれば、模様替えもできますしね。
木目の色味についてのイメージも大変参考になりました。
実は最初、住宅の標準仕様になっていたフローリングは、ライブナチュラルではなく普通のものでした。
一番明るい色(イノセントビーチ)を選びましたが、サンプルを見たら、赤みがあり(薄いのでピンク系にもみえる)、何となく気に入らなかったのです。色味のためだったのかもしれません。
ありがとうございました。

葛西 紀巳子
曖昧さがクリアになったとのこと。よかったですね!そうなのです。おっしゃる通り。空間をすっきりまとめてしまえば、カーテンやクッションなどのファブリックで変化をつけられますからね。
実は、当社の床・壁がまさにホワイトナチュラル系なのです。
とてもいいですよ。アクセントを利かせれば、北欧風にもまとめられますし・・・。ぜひ、インテリアを楽しんでください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A