夫の実家(埼玉県)に住民登録をしています。
週の半分以上は夫の実家で生活していますが、週3日だけ、東京都港区に購入したマンションで生活し、私はマンション近くにパート勤務をしています。パート先での私の住所は港区の方住所になってます。
問題は、給与明細を見たら、住民税が当初から「0円」になってます。※6月度からはこれまで天引きされていた所得税も「0円」
この場合、パート先である事業主は私の住民登録上の住所を知らないことになるのですが、住民税の扱いはどうなるのでしょうか?
天引きされていないということは、私自身が市役所に届け出る必要があるのでしょうか?それとも、パート先に対して、住民登録上の住所に住所変更を申請しなくてはいけないものでしょうか?
suzukiichiro32さん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )
回答:1件
住民税は「住民」であるところに支払います
suzukiichiro32さん、はじめまして。ご質問ありがとうございます。
CFPの古井佐代子です。
週の半分以上、ご主人の実家で生活していらっしゃるのであれば、住民税はそちらに納付されるのが妥当でしょう。
パート先に正しい住所を届け出てください。
所得税・住民税が天引きされていないのは、給与の額が少なかったからではないのでしょうか?
評価・お礼

suzukiichiro32さん
早速のご回答有難うございました。
明日にでも勤め先に住民登録上の住所の変更申請をして参ります。
所得税・住民税について他人様の欄を見ましたところ、私の年額が住民税課税に満たないのが明らかなので、恐らく勤め先の事務方が天引きの処置をしていないものと理解もできました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング