どの銀行で住宅ローンを組むのがよいでしょうか? - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

どの銀行で住宅ローンを組むのがよいでしょうか?

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/08/01 11:17

住宅を購入することになりました。これから、銀行の審査を提出します。
現在、主人は37歳、年収約800万円です。
元利均等、変動金利で28年(or 27年)の3180万円の住宅ローンを組む予定です。
返済方法はボーナス払いなしを考えています。ボーナスは繰り上げ返済に用いる予定です。
毎月の返済は約11万円(家計的には約13万円の支払いが可能です)、毎年50万円以上の繰り上げ返済が確実に可能です。
保証料は一括前払いします。
今、2つの信託銀行のどちらにするか迷っています。
1:A信託銀行
変動金利 0.875%(全期間一律優遇1.6%引き下げが適用される予定)
フラット35はなし
(繰り上げ返済)
繰り上げ返済時の保証料払戻事務手数料が5250円
繰り上げ返済は期間短縮、返済額軽減のどちらか選択
返済額は30万円以上から
2:B信託銀行
変動金利 0.925%(全期間一律優遇1.55%引き下げが適用される予定)
フラット35はなし
(繰り上げ返済)
繰り上げ返済時の保証料払戻事務手数料が無料
繰り上げ返済は期間短縮のみ
返済額は1万円以上から

繰り上げ返済時の保証料払戻事務手数料が5250円かかっても、金利が低いA信託銀行を選んだ方が総返済額は少なくなるのでしょう?
それとも、保証料払戻事務手数料が無料で、毎月、1万円からでも繰り上げ返済できるB信託銀行を選んだ方が、総返済額は少なくなるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

wansaさん ( 大阪府 / 女性 / 36歳 )

回答:2件

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

原則として5年間の返済累計額は確定!

2010/08/01 15:06 詳細リンク

wansa様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、wansa様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。

(ご参考)

1.住宅ローン金利(変動金利)を見る場合には、

・店頭金利:2.475~2.775%
・表面金利:店頭金利-優遇率
・実質金利:表面金利+期間中の保証料率(0.2~0.4%)+団信有料の場合(0.3%)+(借入手数料率)

*借入手数料率:一律31,500円又は借入額×2.1%が掛かることを注意してください。

2.2行の選択で迷っているようですが、

(5年間:原則として返済累計額は確定)

・0.925%:毎月の返済額107,463円×12月×5年=6,447,780円
・0.875%:毎月の返済額106,743円×12月×5年=6,404,580円
*5年間=43,200円の差

変動金利を選択して途中繰上げ返済計画の予定あれば、その時の金利状況を加味して期間短縮型及び返済額縮減型のどちらでも可能な選択方法をお勧めいたします。


以上

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
西垣戸  重成

西垣戸  重成
不動産コンサルタント

- good

将来の金利上昇対策がポイント

2010/08/01 17:20 詳細リンク

wansaさんはじめまして。住まいのコンシェルジュの西垣戸 重成と申します。


仮に、繰上げ返済をせずに28年間かけて両者を返済した場合、総支払額の差額は約24万円になります。


金利の低いA信託銀行の方が総返済額は少なくて済むということですが、繰上返済の手数料を考えた場合、その差額はほとんど誤差の範囲だと思います。


一方、月々の返済上限額が13万円ということですが、金利が2.4%になった場合にこの上限に達します。


今後、2.4%以上の金利になる確率を考えることになりますが、長期間の間には十分にあり得ると考えるべきでしょう。


そこで、その他の条件が同じだとすると、両者の大きな相違点である返済額軽減型の選択肢がある方が安心感があるといえます。


ただし、返済額を軽減したい時に、そのための資金があるかどうかも考慮いただく必要があり、結構、複雑な予想が求められることから将来のキャッシュフローを考慮されることも大切となります。


そこで考えられることは、選択肢にないフラット35等の固定金利を選択され、金利上昇を恐れることなく期間短縮型の繰上返済に臨む方法も選択肢のひとつと考えます。


以上、ご参考となれば幸いです。


EYE-PLUSのサポート
二人三脚サポート
http://eye-plus.verse.jp/minimamusupport.html

参考コラム(プロファイル内)
安心が確認できるキャッシュフロー表の活用法!
http://profile.allabout.co.jp/pf/nishigaito/c/c-39836/

期間
活用
返済
資金
キャッシュフロー

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

フラット35、変動金利型、固定金利選択型 kiyokiyotodさん  2013-01-13 16:32 回答1件
住宅ローンについて。 k2k2さん  2012-06-06 01:16 回答1件
住宅購入にあたっての住宅ローンについて misyunさん  2009-10-20 19:29 回答1件
住宅ローンの選定 はるちょさん  2008-02-29 23:20 回答3件
住宅ローンの繰上返済について オースチンミニさん  2007-04-18 21:38 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)