悩みすぎて、胃腸炎になってしまいました。 - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心と体の不調

悩みすぎて、胃腸炎になってしまいました。

心と体・医療健康 心と体の不調 2010/07/17 10:22

統合失調症で、障害年金2級もらっている女性です。

約1ヵ月後に自宅に一人暮らしをすることに成るのですが、
(今は両親とペットの、べっそうで4人暮らしです)
父がこれらをやるなといっています。 TVを見るな、ネットは繋がない、新聞は取るな、本も買っては駄目!
(どうしても見たければ、図書館に行けと)

母は生命保険料3年分(約26万)定期貯金しろと言っています。
自分の洋服や靴など、生協代42万、家具75万、父の日、母の日、誕生日などやってきました。

ここからが問題なのですが、父が一人暮らしをするようになったら、
健康保険料と電話以外の公共料金以外、全部年金と貯金から出せといっています。

病院も今は精神科と内科(じんぞう結石と胃腸炎)通っています。

今までは健康保険料と自分の医療費出して、母の洋服.家具.家電などを200マン近く出してきましたが、父は本当はこの10年食費4万、食費3万出してほしかったらしく、お前は母親にに出すお金と折半しても400万父に借金をしているといいます。

そして父は後半年で40になるおだから、それまでに障害者枠といわず、
月20^35万給料もらえるようになれといい、家計簿を見せろといいます。

母はこれからは洋服代などは自分(母)で出す代わりに、
私の生命保険料3年分(約27万)貯金しておけといいます。

1、これから半年以内に40歳になります。
介護保険まで払って生活できるでしょうか? 年79万の障害基礎年年金で。

2、両親の言うことを全部聞いていたら、家計がパンクしてしまいます。
どこまで言うことを聞くべきですか?

3、節約できそうなものはなんでですか?
美容院?食事? 医療費? 教えてください。
補足
父が俺らをやるなといっています→父ががこれらをやるなと言っています。

1、生命保険は入っておいたほうがいいでしょうか? それとも手元で貯金したほうがいいですか?
2、介護保険はいくらぐらいになりそうですか?
3、食費は月いくらぐらいで、栄養の偏らない(医者の世話にならないような数値)がでますか?
昼ご飯ぐらいなら作れますが、どんな食事をして、体の負担の負担の少ない食事ができるでしょうか?

補足

2010/07/17 10:22

マネーの欄で1度書き込んだのですが、どなたも返事が無いので、こちらに再度書き込みます。

56rinさん ( 千葉県 / 女性 / 39歳 )

回答:1件

別役 慎司

別役 慎司
ビジネススキル講師

- good

いいなりになるのをやめる以外に方法はありません

2010/07/17 11:33 詳細リンク
(4.0)

前にもお答えしましたね。

あなたの両親がとんでもないことをいっているのはわかります。
100%変わらないです。
あなたにできるのは、どんな大喧嘩になろうと、自分中心に人生を組み立てることです。

でないと、生きていくのがギリギリの地獄の毎日となりかねません。
しかもあなたの質問自体が、ギリギリの地獄の生活ができるのかできないのかというレベルのもので、そこから脱しなくては、ベストを尽くしても最低限のギリギリレベルということになります。
普通はもっと病気が重くなって、生命の危機にすらなりますよ。


両親は強烈に「求める」ことをして、あなたもまた一方的に「与える」ことをしてきました。
この歪んだ関係がエスカレートしています。
関係が一方通行で、「求め合い」「与え合い」ではありません。

ぼくがお話ししているのは、あなたの三つの質問の答えではありません。
というのも、あなたの質問へ回答すれば、あなたの不幸せに加担するようなものだからです。

あなたは、現実面だけを見て生きています。
しかも現実のマイナス面ばかりを見て生きています。

これが改善すれば、人生の色々な面で改善が期待できます。

お金の収支や、いくらあれば乗り切れるかということばかり考えている人は、
人生の多くをお金のストレスのなかで生きていくことになり、お金に余裕ができません。

心も体も豊かになりたいのであれば、違ったアプローチを考えてみてください。

あなたの人生はあなたが引き寄せています。
あなたがお金のことばかり気にすれば、お金の問題がたくさん引き寄せられます。
あなたが親のことばかり気にすれば、親の問題がたくさん引き寄せられます。
あなたが心のバランスを崩せば、身体のバランスは崩れ病気になります。
あなたが焦りや緊張や不安や恐怖のなかにいれば、世界が邪魔をしているかのごとくあなたを不幸にします。

思い当たりませんか?

実はあなたが引き寄せています。あなたの人生がクレイジーなのは偶然でも運命でもなく理由があるのですよ。
あなたが変わらない限り、人生は変わりません。
親のいいなりになるのをやめれば、あなたは違うことを引き寄せるようになります。
親も当面は恨み憎しみが増幅しますが、依存心が徐々に消えていくでしょう。


http://step-world.net

依存
不安
ストレス
マネー

評価・お礼

56rinさん

今、デジカメで写真撮って気分転換してます。
とあるサイトで、作品発表してます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

病気なのか、ストレスがなのか知りたい。 しーちきんさん  2015-03-12 13:54 回答1件
頑張りすぎる心のモヤモヤ これからの毎日さん  2014-05-01 19:40 回答1件
電池切れのような倦怠感 ラモーさん  2013-06-09 20:56 回答1件
摂食障害 yuma hanyuさん  2015-06-18 14:47 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

「痛み」相談窓口

慢性疼痛・筋骨格性疼痛・スポーツ外傷

岩崎 治之

いわさき痛みの整骨院

岩崎 治之

(柔道整復師)