対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
子供が二人います。
上の子の歯が虫歯になりやすく悩んでいます。
小さい時に市の検診などでもエラメル質がよくないねぇと何度か言われていました。
2歳まではお菓子を一切上げていませんでしたが、
家を引越ししてから近所の方にお菓子を与えられてしまい食べるようになりました。
今では7歳になっているので普通におやつを食べてしまっています。
2歳半から虫歯が出来始めました。
お友達宅でカルピスを頂いて数回おかわりをしたら
夜になって歯が崩れるように欠けたこともあります。
歯は1日3回磨いています。
朝と昼は子供が磨き夜は私が磨いています。
習慣的に飲むジュースはありません。
日ごろ冷たい緑茶を飲んでいます。
フッ素も小さい時からまめに塗りに行っていましたし家でもレノビーゴなどを小さい時は使い、今ではフッ素入りの物をしようしています。
それでも全然改善されません。
歯がどんどん虫歯になっていきます。
それから6歳臼歯が生えてきたと思ったら色が何かおかしく感じ様子を見ていたら白いまだらな歯になってしまいました。
歯医者では生えたてだら虫歯になりやすいので気をつけてくださいといわれました。
自分でも調べたのですがフッ素症ではないかと心配しています。
虫歯についてとフッ素症について詳しく教えてください。
何か改善する方法を教えてください。
ちなみに今2歳の下の子は1歳くらいからおやつも食べているし歯磨きも1日1回、
フッ素はほとんど使用していませんが虫歯はないです。
上の子は少し反対咬合もあります。
何か関係はありますか?
宜しくお願いします。
補足
2010/06/09 10:28補足をさせてください。
レノビーゴ以外に歯医者さんで行うフッ素綿布は2ヶ月に1回をずっと繰り返していても大丈夫ですか?
okikioさん ( 神奈川県 / 女性 / 33歳 )
回答:2件
吉岡 秀樹
歯科医師
1
Re: 虫歯になりやすい子供
こんにちは、お子さんのムシ歯のことでご心配なのですね。
>エラメル質がよくないねぇと何度か言われていました。
>2歳半から虫歯が出来始めました。
>お友達宅でカルピスを頂いて数回おかわりをしたら
>夜になって歯が崩れるように欠けたこともあります。
エナメル質形成不全なのでしょうか。乳歯での割合はそう多くないとは思いますが。
ムシ歯になる要素としては「歯質」「細菌」「糖質」と言われています。
ここに「時間」や「唾液」といった要素も絡んできます。
どの要素が大きいのかは、ここでは判断つきかねますが、
どこか(もしくは複数)に大きな問題が潜んでいるのではないか心配です。
予防に造詣の深い歯科医院で一度相談してみるのも良いかも知れませんね。
>フッ素も小さい時からまめに塗りに行っていましたし
>家でもレノビーゴなどを小さい時は使い、今ではフッ素入りの物をしようしています。
>それでも全然改善されません。
フッ化物のムシ歯予防効果は世界的に証明されています。
ただし、「予防効果がある」ことの証明であって「むし歯にならない」わけではないです。
少なくとも「ムシ歯治療薬」ではありませんから、作ってしまったムシ歯は治りません。
使っていなければ、もっとヒドい状況になっていた可能性は否定できませんので、
今までされてきたことは決して無駄ではなかったと思います。
>自分でも調べたのですがフッ素症ではないかと心配しています。
重篤な歯牙フッ素症は「習慣的に基準を越えるフッ素を服用」することで起こります。
高濃度のフッ化物が含まれている井戸水を飲料水として飲んでいるとか、、、ないですよね。
ですから「塗布して吐き出して」という使い方をしている限り、心配ないと思って下さい。
レノビーゴのフッ素イオン濃度はわずか100ppmですから、まず心配ないでしょう。
>上の子は少し反対咬合もあります。
>何か関係はありますか?
咬み合わせ自体との関連は直接はなさそうですが、口呼吸してたりはしませんか。
口呼吸が習慣的に行われていると、ドライマウス傾向になり口内環境が悪くなりがちです。
早く解決の糸口がつかめると良いですね。お大事に。
袋 晃子
歯科医師
-
虫歯の予防は、今のところフッ素がお手軽なのですが
群馬県前橋市 歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
まず状況からいうと
・子供の時にエナメル質が良くないと言われた
(通常は1歳6ヶ月か3歳のときだと思いますが)
乳歯のエナメル質に何らかの異常が合った可能性があります。
・2歳半からむし歯ができはじめた。
口腔内の常在菌としてむし歯菌が相対的に多いように思われます。
・6歳臼歯が白いまだらな歯になってしまっている
フッ素を取り込みすぎると斑状歯(はんじょうし:フッ素症)
というものになってしまいます。
・反対咬合がある
口が閉じにくいのだとすると唾液の分泌の状態もわるいため
むし歯を悪化させやすい
などが考えられます
もしかしたらですが、
先天性のエナメル質形成不全(ほとんどは遺伝ではなく
お母さんのお腹の中にいるときの栄養状態などによって起こる)
があったのをむし歯の処置として行ってきたのが原因かもしれません。
そのへんの見極めを詳しい歯科医院などで完全に行ってもらってから
処置を始めるべきだと思います。
とりあえずはフッ素の方はしばらくお休みされて
歯科医院で判断をあおいでくださいい。
乳歯で先天性のエナメル形成不全があっても
永久歯には問題ないことが多いと思われます。
また口腔内にはむし歯菌自体も多いと思われますので
3DSなどの除菌療法もおすすめかもしれません。
http://www.owl.gr.jp/treatment/03_11.html
フッ素については
http://www.owl.gr.jp/treatment/03_10.html
でまとめてあります。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A