対象:インプラント・歯科口腔外科
初めまして。
仔狐ポン太と申します。
当方、現在インプラントを検討しております。
とあるサイトにて
>日本口腔インプラント学会認定医がいる医院が望ましい。
そうありました。
気になったので調査したところ公式サイトを発見致しました。
そこを見た私の認識と致しましては
この日本口腔インプラント学会認定医とは
つまるところ、インプラントに興味を持ちインプラントについてのセミナー(技術的なものではなく、説明のみ)
を受け会費さえ払えば入会できる物と思えるのですが違うのでしょうか。
また、国内に於いてインプラントに一番力を入れている県というのは熊本になるのでしょうか?
全国津々浦々、医師の技量が高く、且つ医院設備が完備されており値段的に良心的な所を探しております。
私は、質の良い医療を安く受けたいと考えております。
その為に調査が必要ならば、その労力は厭いません。
ご教示願います。
仔狐ポン太さん ( 東京都 / 男性 / 23歳 )
回答:1件

吉岡 秀樹
歯科医師
3
学会や認定医について
こんにちは。
確かに学会はたいてい入会金と年会費を払えば、入会できます。
認定医や専門医、指導医などはだいたい5年位学会に在籍し、各学会が定めた条件や試験などをクリアすることで取得可能です。
少なくともそのジャンルに興味がなければ、入会することもないでしょう。
実際、私はインプラントには興味がないので、その手の学会には入ろうとも思いません。
学会に入っていなくても上手な先生は、きっといらっしゃるでしょう。
しかし、そういう先生を探す手段ってなかなかないのが現実です。
ですからひとつの基準として「学会=そのジャンルに興味がある」とはいえると思います。
補足
>医師の技量が高く、且つ医院設備が完備されており値段的に良心的な所を探しております。
>私は、質の良い医療を安く受けたいと考えております。
誰でもそうですよね (^^)
ある程度の技量がある先生は、それなりの治療費をチャージすると思います。
万全を期すために、色々と事前に検査するでしょうし、カウンセリングの時間も十分に取るでしょうし。
ご自身の身体のためですから、治療費云々よりも「親身になって相談してくれる先生」を探すことの方が大切だと思います。
評価・お礼

仔狐ポン太さん
回答ありがとうございます!
予想通り技量は関係ないのですね…
>ある程度の技量がある先生は、それなりの治療費をチャージすると思います。
>万全を期すために、色々と事前に検査するでしょうし、カウンセリングの時間も十分に取るでしょうし。
そうですね。
技術に見合った額を請求されるのは当然かと思います。
しかし、インプラント自体保険対象外なので例え腕がなくとも高額請求しやすいという面もあるわけで……^^;
そうした所もある為、患者側としてはどこがいいのかが不明瞭で、探しにくく思います(苦笑

吉岡 秀樹
評価ありがとうございます。
>患者側としてはどこがいいのかが不明瞭で、探しにくく思います
確かにそうですね。では、こんな提案はいかがでしょうか。
● あえてインプラントをしない先生に相談してみて、その先生に「お勧めの先生」を紹介してもらう。
● もしくは歯科の専門誌で「講師」なり「インストラクター」をしている先生に当たってみる。
(似たような考えで、歯科医師向けの教科書を書いている先生を当たってみる)
全国津々浦々で検討されているということですから、こういった探し方もできるかと思います。
参考までに。
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A