対象:住宅設計・構造
どのようなチームで家を建てようと考えていますか?
他の建築家の方も沢山答えておられるので、私は別の角度で
お話ししますね。
家造りに関してですが、直接工務店に依頼する形ですか?
ハウスメーカーですか?それとも、私たちのような設計事務所
に依頼して、工務店で建てる形ですか?
それぞれに特徴があります。
今回の家造りで採光の優先順位が高いのでしたら、トップライト
や吹き抜けということだけでなく、プランから光をどう取り込むか?
など細かな配慮が出来るのは設計事務所や一部の工務店や一部の
ハウスメーカーでしょう。
可能なら、展示場に足を運んだり、設計事務所の物件の場合は
完成披露会などが行われていると思いますので、それに足を運び
自分たちの考えている家造りに近いと思うものを探されるといいと
思いますよ。設計事務所に関してはこのプロファイルを活用される
のも良いと思います。
同じような条件で、どのように解決出来るか?をどういうチームで
考えるかで大きく変わってくると思いますよ。
参考になれば幸いです。
八納啓造
回答専門家
- 八納 啓造
- ( 建築家 )
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
(現在のポイント:10pt)
この回答の相談
北西道路の旗型の土地(30坪)を購入しました。建ぺい率50%・容積率80%の第一種低層住居用地域・北側斜頚高度第一種の地域です。
エリアが気に入ったので日当たりは我慢しよう… [続きを読む]
maoっぺさん (東京都/32歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A