対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件

藤田 博紀
歯科医師
-
審美性を重視される場合はセラミックを。
前歯に保険で白い歯を入れる場合、硬質レジン前装冠といって表側が白いプラスティックで裏が金属の被せ物を使うのですがプラスティックはセラミックと異なり天然歯のような自然な透明感がありません。
今回のご相談ですと左上の中切歯ということですので顔面の中心ですし右中切歯との色の違いが最も目立つ部位です。
先ずメタルボンドかオールセラミックで左の1本だけ、できるだけ色を合わせて作ってみて隣の歯との色の違いが気になるようであれば、やはり右側中切歯もセラミックを被せた方がが良いかもしれません。
この際、左のセラミックの歯をSETしてしまうと、後から右側の歯を作る際に完璧に色合わせをすることが困難となりますので試適をして、よく手鏡を見て気になるようであればSETせずに右側も歯の形成してから型取りをし技工所に送り返し左のセラミックに色を合わせながら同時作製した方がより完璧に左右の色の合ったセラミックが作製できます。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
こんにちわ。
差し歯について、質問させてください。
私はこの間、左上の前歯(左上1番というのでしょうか)を保険の差し歯にしました。
保険外と悩んだのですが、通院している先生が、保険のもの… [続きを読む]
じゅnさん (兵庫県/20歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A