成年後見制度の活用のご検討をお勧めします - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

成年後見制度の活用のご検討をお勧めします

2010/02/22 09:01
(
5.0
)

ノッピ 様

初めまして、ライフ・プランの実現と資産運用を支援するオフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

お兄様の将来、ご心配のことと拝察申し上げます。

私は、成年後見制度の法定後見の活用をお勧めします。
法定後見には類型として、補助、補佐、後見の3類型があります。

どの類型に属するかは、鑑定と家庭裁判所の審判に委ねなければ行けませんが、後見人の事務は、本人の財産管理と身上監護を行います。お兄様の身上監護では、在宅で福祉サービスを受ける、施設に入り福祉サービスを受けるなどを行い、その為に財産を管理することになります。

この制度を活用されれば、医療や福祉の契約等も行えますし、本人が身の回りで必要なお金以外の資産を護っていくことも出来ます。

詳しくは下記の裁判所HPを参照ください。
http://www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/koken/koken_qa.html

複数の後見人等を立てることが出来ます。この場合、夫々の分担を決めておくことがスムースな事務を執ることになろうかと思います。

例えば、財産管理と身上監護を分担する、契約行為(サービス、物品購入、金銭の額等々)で分担を
変える等が考えられます。

以上ですが、詳しくは地域の社会福祉協議会の後見センター、市役所の支援課などにご相談なさるのも宜しいかと思います。

なお、このアドバイスは、下記の活動で得た知識からお答えしています。
NPO法人市民後見人の会
http://www.shimin-kouken.net/
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000014400/40-2.pdf

別途、個人として葛飾区から養成され、昨年末に家庭裁判所の審判で保佐人に選任されました。
私の後見活動や会の活動は下記を参照ください。
成年後見制度とは
http://www.officemyfp.com/seinekouken-1.html
後見人日誌
http://www.officemyfp.com/koukennisshi-1.html

メール・お電話を頂ければ、お答え申し上げます

評価・お礼

ノッピ さん

回答有難うございました。
また、本回答以外に個別の質問にも丁寧に回答して頂き、重ねてお礼申し上げます。
ご意見を参考にして、母、兄弟で話して手続きを進めていきたいと思います。
なお、手続きを進めていくと色々と分からないことも出てくるかと思いますが、宜しければ、ご助言の程 お願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

相続の仕方と兄の生活の面倒をみる方法

人生・ライフスタイル 遺産相続 2010/02/21 23:39

4人兄弟で兄(58歳)以外は各々家庭を持って自立しています。
兄は無職ですが精神障害なので障害年金の支給を受けており、実家(持家)で母と暮らしています。
生活費は父が残してくれた財産と母… [続きを読む]

ノッピさん (兵庫県/53歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

遺産相続について kazu-uさん  2013-06-26 13:15 回答2件
父の相続破棄と祖母の相続について はいちゅさん  2015-12-08 10:42 回答1件
会社の財産と親の財産の相続について ぴんぐーさん  2013-06-13 10:50 回答1件
相続放棄すべきか迷っています yasuchisyunさん  2011-11-06 19:15 回答1件
内縁の妻の相続 つむ丸さん  2006-12-07 23:22 回答1件