対象:住宅設計・構造
3Dウォークスリーご存知ですか?
悩んだ分だけ、いい家できると思います。がんばってください。
70坪の敷地から余裕のある家が建てられるはずです。日照にも良い条件だと思います。
この字型は有効に働きます。失敗例はそんなにないと思います。
一例です。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~artmasayoshi/index3f.html
隣地に何もなく、2階建てなので条件が違いますけど参考になればうれしいです。
老夫婦世帯の部屋はこんなに明るい部屋は見たことがないといううれしい感想をいただきました。
部屋の3面に窓を配置したので当然かも知れません。
想像するについて3DCGウォークスルーがかなり役に立つと思います。
良ければ試してください。お気軽に御連絡下さい。
思ったとおりの家だったと好評です。
既にご存知でしたらすいません。
吹抜け空間を利用して縦長の小窓を配置して光を拡散させたり、トップライト窓各種を上手に配置すれば、十分に明るい家が可能では。
また、木造でも門柱フレームの採用で鉄骨と同等の筋交いのいらない大空間も可能です。http://www.works-five.co.jp/frame.htm
参考にしてください。各社ありますが一例です。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
3階建ての2世帯住宅の間取りのプランを練っております。北側道路で3方を隣家に囲まれておりますので、隣家からのプライバシーを確保しつつも、出来る限り明るい家にしたいという希望があり、中… [続きを読む]
ノニちゃんさん (神奈川県/39歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A