金利優遇の幅で判断 - 真山 英二 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

金利優遇の幅で判断

2009/04/05 00:49

今回の「yukihira」さんのケースでは、変動金利(1.075%)をお薦めします。

ポイントは、2点です。
1.金利の優遇幅が▲1.4%と大きい。
2.毎年100万円の繰上げ返済が出来る資力がある。

まず、固定金利といっても、3年固定、5年固定といった商品は、
現時点で、変動金利よりも高めに金利固定された上に、
金利上昇局面で、固定期間が切れてしまう可能性が高いので、
変動金利と比べた場合に損となる可能性が高いと思われます。

したがって、現状で、変動金利と完全固定金利
(フラット35、超長期の銀行商品など)
の比較になるかと思います。

参考までに、ボーナス無しの支払い例です。
借入金額:4800万円 借入期間:35年
 変動金利:1.075%⇒毎月支払:137,181円
 3年固定:1.900%⇒毎月支払:156,553円
 5年固定:2.050%⇒毎月支払:160,240円
 完全固定:3.000%⇒毎月支払:184,728円
 (*完全固定の例として3%の商品を仮定)

毎月の支払希望13万円台を抜きにして、
変動金利と完全固定金利をの内訳を比較した場合、
例えば第一回目の支払においては、
 変動金利:1.075% ⇒ 毎月支払:137,181円
 (第一回支払内訳 ⇒ 元金:94,181円 利息: 42,999円)
 完全固定:3.000% ⇒ 毎月支払:184,728円
 (第一回支払内訳 ⇒ 元金:64,728円 利息:120,000円)
となり、実は、変動金利の方が毎月の支払額が少ないにもかかわらず、
元金を多く支払えています(94,181-64,728=29,453円/月)。

さらに、「yukihira」さんは、毎年100万円程度の繰上げ返済を
予定しております。繰り上げ返済は、元金を直接減らします。
初年度で通常の返済と繰上げ返済の元金を合わせると
およそ214万円程度の元金返済となります。
このペースの返済だと、およそ20年ちょっとで完済します。

金利優遇として、▲1.4%の優遇が付く方は、なかなかいませんので
そのメリットを最大限に活かしてみてはいかがでしょうか。

詳しくはお問合せください。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

変動金利と固定金利のどちらを選ぶか悩んでいます

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/04/04 22:16

変動金利と固定金利のどちらを選ぶか悩んでいます。

土地+建物:5,000万円
頭金:600万円(諸費用や仲介手数料含む)
借入:4,800万円
家族構成:夫(30歳)、妻(30歳)、子供1人… [続きを読む]

yukihiraさん (東京都/28歳/女性)

このQ&Aの回答

住宅ローンの選び方 辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー) 2009/04/05 10:18
住宅ローンの件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2009/04/05 17:54
変動金利と固定金利のどちらを選ぶか悩んでいます 鈴木 宏(宅地建物取引士) 2009/04/05 11:26

このQ&Aに類似したQ&A

新規住宅ローンの選択について しんたろうさん  2008-08-21 11:25 回答2件
マイホーム購入の時期について ろもさん  2016-07-05 22:31 回答1件
フラット35、変動金利型、固定金利選択型 kiyokiyotodさん  2013-01-13 16:32 回答1件
住宅ローンの毎月の返済額を抑える方法について akremさん  2012-06-25 02:13 回答1件