対象:システム開発・導入
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 2件
タミさん
仕様作成と製造を別契約のメリット
2009/04/03 14:54 固定リンク
濱田さまアドバイスありがとうございます。
最後に書かれていた内容のメリットが分からないので、お手数ですが再度教えていただけないでしょうか。
>更にリスクを抑えたいのであれば、仕様作成(要件定義)と製造を別契約にする事をお勧めしています。
これは1つの契約の中に仕様書を入れることとどのように異なるのでしょうか。具体的な例でご説明いただけると助かります。
タミさん ( 新潟県 / 43 歳 / 男性 )
(現在のポイント:13pt)
この回答の相談
現在webシステムの発注先を検討しているところですが、リスクについて教えてください。
もしシステム開発を依頼した会社が倒産等の理由でシステム改修が継続してできなくなった時はどのように対処したらよい… [続きを読む]
タミさん (新潟県/43歳/男性)
このQ&Aの回答
具体的な仕様書を作成してもらって下さい
濱田 崇(ITコンサルタント)
2009/04/03 12:50
システム構築の理想と現実
伊藤 友紀(ITコンサルタント)
2009/04/03 11:59
耐用年数を考えて業者選択を
井上 みやび子(システムエンジニア)
2009/04/03 12:26
このQ&Aに類似したQ&A