対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローン控除の件
torotoroさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『住宅ローン減税の有無がどの程度、自分の返済に影響があるのかよく分からず、この物件を購入するべきなのか迷い始めています。』につきまして、住宅ローン控除につきましては、あくまでも所得税額控除として毎年torotoroさんが源泉徴収されている所得税額が還付される税法上の特例となります。
よって、住宅ローン控除を受けることで受けられる恩恵につきましては、源泉徴収票をご確認していただければ、おおよその見当がつきますのでご確認ください。
尚、3,300万円をローン金利3.0%・35年返済とした場合の毎月の返済額は127,000円ほどになります。
さらに管理費などが加わると毎月の住居費用は14〜150,000円ほどとなりますが、無理なく返済していくことができる水準かどうかをご検討ください(変動金利などで、返済当初は返済額が低く抑えられていても、将来金利の見直しで、返済額が増える可能性があります。)
現在、支払い家賃からどの位増えることになるのかを考慮したうえで、購入するかどうかをもう一度ご検討ください。
借入金額を拝見して、少々心配になりました。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
2009年末に完成予定のマンション購入を検討しております。
(契約はまだしておりません)
パンフレット上の占有面積が50平米を超えていたので、住宅
ローン減税の対象になると思っていたの… [続きを読む]
torotoroさん (神奈川県/32歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A