住宅ローンのシミュレーションをしてみました。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン


ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンのシミュレーションをしてみました。

2009/02/20 08:14
(
5.0
)

SAママさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

4750万円のローンですから、心してかからないといけませんね。
ボーナス分の夫小遣い20万、妻小遣い10万、贅沢費20万などの見直しが必要かと思います。
本来であれば、共稼ぎの方のローン金額です。

変動金利で全期間優遇1.6%(1.275%)35年返済の場合、5年間の返済金額は約14万円。
現在の家賃、駐車場代、財形くらいでまかなえます。
しかし5年の間に金利が上昇したりすると、5年後には未払い分が発生します。

5年後の金利が0.5%上昇の場合は15万円、1%上昇の場合16万円です。
5年間の未払い分があると、それ以上となります。

銀行が変動金利を勧めるのは金利上昇リスクを銀行が追わなくて済むからです。
そのリスクは借入者が追うことになります。
せめて当初10年くらいは固定でいったほうがいいかと思います。

ずーと優遇で2.6%・・・17万円
当初優遇で1.9%・・・15.5万円です。

本来でしたら、60歳完済の28年返済3%程度で返済しているつもりで差額分は貯金していくことをおススメします。この場合の返済額は約21万円です。
当初固定で1.9%との差額分は月5.5万円、年間66万円、10年後には660万円の繰り上げ返済をしましょう。(実際にはボーナスから繰り上げ返済用貯蓄をしても構いませんが)

これで完済予定は61歳、10年後からの金利が3%と考えても返済額は17.5万円です。

住宅ローンに限って考えてみましたが、実際には教育費の積み立ても必要です。
進路によってかかる費用も積立額も異なります。

少なくとも18歳目安に500万円は考えておいたほうがいいでしょう。
保険についても見直しができるのではないかと思います。
年金も利回り計算すると、有利かどうかがわかります。

住宅購入を機会にキャッシュフローシミュレーションと資金計画を個別にご相談されるといいでしょうね。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅購入後の家計

マネー 家計・ライフプラン 2009/02/19 14:30

住宅を購入することになりました。
その住宅購入後の家計をどうしたらいいのか悩んでいます。

主人32歳、妻(私)33歳、長女2歳、長男1歳

物件価格5250万の新築一戸建て
頭金500万(諸経費抜き)
住宅ローンの… [続きを読む]

SAママさん (神奈川県/33歳/女性)

このQ&Aの回答

家計について 辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー) 2009/02/19 16:19
住宅ローンと家計管理と教育費 上津原 章(ファイナンシャルプランナー) 2009/02/19 17:00
ローンの組み方 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2009/02/19 18:25
家計管理の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2009/02/20 16:50

このQ&Aに類似したQ&A

家計診断お願いします 草大福さん  2014-02-06 16:01 回答1件
家計診断お願いします。 happy_tomoさん  2013-07-28 09:46 回答1件
我が家の家計診断お願いします。 happy_tomoさん  2012-07-17 13:38 回答1件
家計の優先は? シェルさん  2009-03-01 22:17 回答5件
家計診断お願いします。 QP2さん  2016-08-31 00:47 回答1件