対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

徳田 里枝
不動産投資アドバイザー
-
お話しだけ伺っていますと、ご無理でもないような・・
はじめまして。リッチロードの徳田と申します。
新居にはもうお引越しになられたのでしょうか。
期待と不安で、胸が一杯でいらっしゃるのでしょうね。
毎月のご返済が10万円、ボーナス時が28万円ということですので、
年間総返済額が176万円、ご主人様のご年収が700万円ということですので、
返済率が、176万円÷700万円で、25.14%となりますので、
ご無理のない返済計画だと思います。
団信の三大疾病などの特約につきましては、保険会社によりますが、
基本的に癌の場合、保険加入3ヵ月後以降に悪性との診断書が出た場合支払われます。
また、脳卒中・糖尿病の場合は、一定期間ご入院したあと、
症状に改善がみられない場合支払われます。
また、病気は怪我で30日以上働けない場合の保険は、
会社が倒産したりして、休業補償などがなくなった場合かと思われます。
詳しい内容をご自身で確認なさったうえで、お決めになられると良いと思います。
保証会社につきましては、万一ご主人様がご返済を滞った時に、
銀行から何度も督促されても応じないような場合になってはじめて、出てまいります。
ただこの場合かなり深刻な状態だと思います。
毎月代わりに払っていただけるというような気軽なものではございません。
最後に、繰上返済についてですが、銀行によりまして、
100万円単位、10万円単位で返済できます。
返済は元本にだけ充当されますので、金利は変わりません。
8年後にどのくらい残債が残っていて、300万円繰上返済すると、
毎月のご返済がどのくらい少なくなるか、銀行さんにお聞きになられてみてください。
また返済時には手数料がかかります。
何かご質問がございましたら、いつでもお気軽にお問合せくださいませ。
では・・・
**アパート経営・マンション経営のリッチロードWEB
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
よろしくお願いします。2500万の築2年の中古マンションを購入しました。自己資金ですが、700万+諸費用を現金払い 1800円民間銀行ローンで借りる予定です。民間銀行でいろいろ話… [続きを読む]
ブギー1号さん (山口県/31歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A