導入への抵抗部分 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
再木 奈生

再木 奈生
研修講師

- good

導入への抵抗部分

2009/01/15 09:03

jasminさん、はじめまして。
ヒューマンリクリエイトの再木奈生です。

ワークシェアリングに興味をお持ちなのですね。
「プライベートを充実させる働き方ができれば、多少収入は落ちても」と
ありますので、jasminさんには充実させられるプライベートの予定が
きっとおありなのかなぁ、それはきっと素敵なことなのでしょうね。

その部分が、jasminさんのおっしゃる「メリット・デメリット」の
一つの考え方になってくる気がします。
(ご質問の導入後ではなくて、導入にあたってになってしまいごめんなさい)

このワークシェアリングの一般的な考え方では
「現に働いている人の雇用時間を減らし、その分で新規の雇用創出をはかる」
という「減らす」と「創出」の相対する両面がありますね。

そうなると、まず「減らす」を考えることになりますが
ここに、抵抗が起こってきそうです。

最近は「ライフワークバランス」と盛んに言われていますが
まだまだ、働いている時間以外の充実が図られていないのが一般的で
「お給料も雇用時間も減って、何をしていいかわからない」がありそうです。
お給料も減ったら、プライベートの時間にお金がかけられない、もあるでしょうね。

一方、歓迎したい「創出」ですが
働く時間が取りにくい方にとっては短時間というのは
大いに「メリット」になりますね。
とは言え、そのシフトを組むのが難しかったり
「達成感」という点でどうなのかな、と思う方もいらっしゃるでしょう。

大変私的な意見になってしまうのですが
あくまで「雇用の創出」が第一に考えることで
「ワークシェアリング」はそのやり方の一つであることを
見失わずにいてほしいなぁ、と願っています。

jasminさんが考えるメリット・デメリットもきっとおありになるでしょう。
この制度を見守りながら、「メリット」の部分を活かせるようやり方も
考えてみてくださいね。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ワークシェアリングが導入されたらどうなりますか?

キャリア・仕事 キャリアプラン 2009/01/14 20:03

ワークシェアリングの導入のルール化が日本でも検討されていますが、困難という話にもなっています。

なぜ、困難なのでしょうか?
私としては、専門スキルを存分に活かしつつ、… [続きを読む]

jasminさん (千葉県/31歳/女性)

このQ&Aの回答

ワークシェアリングは雇用促進には繋がるが? 竹間 克比佐(転職コンサルタント) 2009/01/14 21:59
多少の収入 中井 雅祥(転職コンサルタント) 2009/01/15 17:49

このQ&Aに類似したQ&A

キャリアプランについて chibimarukoさん  2014-11-18 18:55 回答1件
キャリアをどう構築するべきか? nicottoさん  2009-07-16 15:25 回答2件
今後特定派遣を今後続けていくにあたって。 たにみずさん  2015-05-29 20:55 回答1件
子育てとキャリアプラン takako12さん  2012-10-28 01:39 回答2件
33歳氷河期世代。人生で逆転を図るには。 ぴんくれもんさん  2010-02-23 17:58 回答2件