回答します - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

回答します

2008/10/13 16:03
(
5.0
)

中高年の転職には厳しい現実が待ちかまえています。


それは受け入れてくれる企業が、
絶対的に少ないことが挙げられます。


この現実は事実として、
受け入れる必要性があります。


更に今後、社会情勢が不安定になり景気が悪化すれば、
環境悪化は必然のものとなるでしょう。


中高年の転職の際に最も重視されることは、
ネットワークとスキルになります。


つまり、志望する会社にとって、
どのようなメリットがあるのかを、
具体的に提示できるかどうか?ということです。


まずはご自身のスキルチェックをしてください。


PS


人間関係の良い組織は存在しません。
多かれ少なかれ何らかの問題は抱えているものです。


貴方は人間関係の悪い組織をどのように改善しようとしたのか、
そして改善するために何をしたのか?
これらが説明でき、故に転職をしたいとう理由が明確でなければ、
転職はお勧めしません。

===================================

katsu_bito

◆プライベートBlog

◆スフィールHP

補足

追記を拝見しました。
謙虚さを感じることができ安堵しています。


転職の際に謙虚さは必要です。
まずは人材紹介会社でカウンセラーに、
面談してもらうことをお勧めします。


そこでスキルと経験の棚卸しをしてください。
数社廻れば、ご自身の強み弱みが解るはずです。


心と体を壊しては意味がありませんから、
早めに行動されることをお勧めします。

評価・お礼

東大寺 さん

追記に対する回答をすぐにいただき感謝しています。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

転職したいが・・・

キャリア・仕事 キャリアプラン 2008/10/13 15:12

41歳の団体職員です。最初は旅行会社で海外旅行の手配業務をしていました。しかし海外情勢が不安になるとともに客も給料も減ったため転職しました。現在の職場は6年目です。ある団体の職員で収入も増えたのです… [続きを読む]

東大寺さん (奈良県/41歳/男性)

このQ&Aの回答

まずは、綿密な転職活動プランを準備しましょう。 葉玉 義則(キャリアカウンセラー) 2008/10/13 16:28
専門能力で打ってでる事は困難でしょうか? 竹間 克比佐(転職コンサルタント) 2008/10/13 23:34
追記を入れました 2008/10/16 05:30
追記を入れました 2008/10/16 05:32
追記を入れました 2008/10/16 05:34

このQ&Aに類似したQ&A

もう一度質問します 東大寺さん  2008-10-17 11:25 回答2件
4回目の転職への迷い かわ人さん  2007-12-03 23:29 回答4件
今後特定派遣を今後続けていくにあたって。 たにみずさん  2015-05-29 20:55 回答1件
今後のキャリアについて tiareさん  2014-04-04 20:25 回答3件
今すぐにでも、退職したいのですが、一歩が踏み出せません ミーヤキャットさん  2011-04-19 11:15 回答1件