対象:遺産相続

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
-
相続人の確認をお勧めします
水城 様
初めまして、オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。
名義を確認するのは簡単です。
当該土地のある地域を管轄する法務局に出向き、登記事項証明書を取得ください。現在の持ち主がわかります。
法務局では親切に教えていただけると思いますが念のため。
登記されている地番は、現在の住所地とは異なります。検索機能があるPCが設置されていますから、それに現在のご住所を入力してください。地図が出ますのでその地図で地番を確認ください。
曽祖父様の相続人は、お祖父さまとその姉妹の5人です。そして、ご兄弟5人の内、亡くなられている方の場合はそのお子様達(お祖父様の場合にはお父様とその兄弟)が代襲相続人です。
お父様に名義変更するには、遺産分割協議書の作成が必要になります。今回の場合、多くの方が関わると思われます。
下記を参考に、系図を書き出して法定相続人の確認をお勧めします。
相続人になることができる方
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/33812
代襲相続と代襲相続分
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30193
相続発生時の相続人の法定相続分は
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30046
遺産分割が確定したら分割協議書を作成します
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/31268
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A