対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
追記
- (
- 5.0
- )
はじめまして。むつみデンタルクリニックの倉田です。
他の先生方の言う通りですので、それほど付け足すことはありません。
一つだけ付け足すと、
「下の前歯の永久歯は、ほとんどのケースで乳歯の内側から生えてくる」
という点くらいですかね?2mm萌出した程度ですので、早めに残存した乳歯を抜けば全く問題はありません。
あとは乳臼歯(前から4,5番目の乳歯)の生え変わりに幅の小さな永久歯が生えることや、顎の成長によって、叢生(ガタガタ)はほとんどのお子さんで改善します。
うちの医院にも毎週のように同じ訴えのお母様がいらっしゃいます。経過が心配な方には定期的なチェックをオススメしています。
この時期で歯並びは決まってしまいますので、定期検診を受けられてもいいかもしれませんね。
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~
評価・お礼

ハッピーまま さん
ありがとうございました。
安心しました。様子をみてみます。
回答専門家

- 倉田 友宏
- ( 長野県 / 歯科医師 )
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
(現在のポイント:7pt)
この回答の相談
もうすぐ6歳になる娘ですが、下の前歯がほんの少しだけグラグラしてきたと思ったら、奥(口の中側)から永久歯が生えてきてしまっていました。
抜けるはずの乳歯より明らかに大きな… [続きを読む]
ハッピーままさん (愛知県/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A