対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
子どもの歯の生え始めについて
- (
- 5.0
- )
こんにちは。東京都北区赤羽の赤羽矯正歯科の名取晶子(なとりあきこ)です。
前歯の永久歯は、乳歯よりもだいぶ大きな歯がはえてきますので、スペースがない場合は
奥に生えてきてしまうことがよくあります。
将来、このままでは下の前歯のがたがたの状態(いわゆる叢生(そうせい)といいます、
歯が重なって生えてしまう状態のことです)になる可能性はありますが、
今のところはその状態を見守っておくのが一番良いと思います。
もし今、顎が小さくてスペースが足りない状態で、永久歯が重なって生えてしまっても、将来、顎を広げて永久歯を並べるような矯正治療を受けることも出来ますので、心配ありません。
それよりも今は、ブラッシング(歯磨き)に力を入れて、虫歯にならないよう永久歯を大切にしてあげてくださいね。
乳歯についてはその部位の永久歯が生えきってしまったにもかかわらず、まだ残っているようでしたら、歯科医院で便宜的に抜いてもらったほうがよろしいかと思います。
お嬢様なので、歯並びについてご心配されておられると思いますが、様子をみてあげてくださいね。
赤羽矯正歯科
http://www.akabane-kyosei.com/
評価・お礼

ハッピーまま さん
ありがとうございました。
とりあえず、そのままでいいという事で、安心しました。様子をみてみます。
回答専門家

- 名取 晶子
- ( 歯科医師 )
- 医療法人赤羽矯正歯科
女性矯正専門医が、「見えない」矯正で歯の悩みを解決へ導きます
「人に気づかれず歯並びを治したい」という女性の方へ、歯の裏側へ装置を着ける「見えない矯正」の技術をご提供。矯正専門医としての豊富な経験と、女性ならではのソフトな診療で、安心の環境を目指します。赤羽や東京近県にお住まいの方はご相談ください。
(現在のポイント:7pt)
この回答の相談
もうすぐ6歳になる娘ですが、下の前歯がほんの少しだけグラグラしてきたと思ったら、奥(口の中側)から永久歯が生えてきてしまっていました。
抜けるはずの乳歯より明らかに大きな… [続きを読む]
ハッピーままさん (愛知県/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A