資産配分を決めて運用に入られるようお勧めします - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

資産配分を決めて運用に入られるようお勧めします

2008/08/19 18:18
(
5.0
)

まーくん様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

様々な実証研究によれば資産運用の成果の91%は資産配分によって決まると報告されています。
まずどのような配分をされるかを決めてから、投資信託をご購入下さい。

私は、1.定期預金(ネットバンクが金利が高めでお勧めです)、2.日本債券(国債)、3.日本株式、4.外国債券、5.外国株式、5資産クラスへの投資配分をお勧めしています。

例えば、5資産に均等配分では、期待リターンは3.5%、リスクは8.0%になり、年間の運用が68%の確率で-4.5%〜+11.5%の範囲になります。最悪ケースでも-12.5%に収まります。

リスクを抑えるには定期預金と日本国債の比率を上げ、収益を求めるには日本株式と外国株式への配分を高めることでコントロールします。

私のHPに資産配分検討表とともに、年金を運用している、国民年金基金連合会(均等配分型)、企業年金連合会(株式重点型)、年金積立金管理・運用(独行法)(日本債券型)の資産配分、各資産別の期待リターン(収益率)を掲載しています。宜しければご一読下さい。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html

また、ご存知の通り、現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされています。

これは、市場全体のリターンからコストを引いたものが一般投資家のリターンですので、中間コストは低いほど、投資家が利益を得るチャンスが大きくなる。
インデックスが購入できれば市場全体を購入することと同じという発想で、創出されたもので
ファンドマネジャーの運用も長期的にはインデックスを上回ることが困難なことが実証されています。

残りの資金は資産配分方針に基づきインデックス・ファンドの購入をお勧めします

私のHPにインデックス・ファンドを掲載しています。ご参照下さい。
http://www.officemyfp.com/toushishintaku-7.html

評価・お礼

まーくん さん

回答ありがとうございます。ポートフォリオ作成で参考にさせていただきます。インデックスファンドは考えていたので早速HP見せていただきます
ありがとうございました

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

長期資産投資(運用)について

マネー お金と資産の運用 2008/08/19 15:32

こんにちわ。私は34歳独身派遣OLです。これからの運用についてご相談させていただきます
現在500万貯金があります。内訳が
ネット定期(1年利率1.1%)100万円
ネット積立定期(月1万円利率0.85%)1… [続きを読む]

まーくんさん (大阪府/34歳/女性)

このQ&Aの回答

個人が簡単に行えるポートフォリオ運用 岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー) 2008/08/19 17:06
500万円の運用について 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2008/08/19 17:50
投資信託の積み立てを機会に 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2008/08/19 15:59
将来の支出を考えてから運用先を決めては 恩田 雅之(ファイナンシャルプランナー) 2008/08/20 15:22

このQ&Aに類似したQ&A

資産運用の計画について *ココア*さん  2008-08-09 17:33 回答6件
長期/資産運用について G-SHOCKさん  2012-09-12 01:03 回答2件
資産運用について よしらんさん  2019-04-01 23:38 回答2件
不安定な将来のための資産運用 yakoさん  2007-12-04 19:15 回答7件
初めての資産運用について ビッギーバックさん  2007-04-22 20:15 回答3件