対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
新居の件
- (
- 5.0
- )
チワワさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『子供は3、4年後と思っていますが、彼の実家の近くの物件を選ぶべきでしょうか?それとも離れたところで家賃の安い物件を選ぶ方が良いでしょうか?』につきまして、チワワさんの場合、奨学金の返済や挙式費用も貯めていく必要がありますので、できるならば住居費用は抑えるようにすることをおすすめいたします。
ふたり合わせた月収金額39万円に占める支払い家賃の割合として、25%以内に収まるようにしていただくことをおすすめいたします。
よって、チワワさんの場合、9万円程度となりますが、奨学金3万円の返済と、毎月10万円の貯蓄を予定していますので、取り敢えず郊外で新居を構えてもよろしいと考えます。
参考までにふたり合わせた手取り月収金額39万円に占める奨学金と貯蓄金額の占める割合は、33%以上となり、支払い家賃と合わせると、収入の60%をこの3項目で占めることになります。
ここの部分は専門ではありませんが、両親の近くで住居を構える場合、『スープの冷めない距離』という言い方をするとおり、お互いにある程度の距離を置いた方が、あまり干渉をうけなくて済むと思われます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼
チワワ さん
ありがとうございます。
彼にもこのページを見せて相談して決めたいと思います。
大変参考になりました。
幸せな新婚生活になるよう、ふたりで協力していこうと思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。
診断をお願いします。
私・・・東京在住 会社員一人暮らし (実家は北海道)
(11月退職予定)
*高校・大学時代の奨学金借入残高550万あり(月3万づつ返済)
*貯蓄 … [続きを読む]
チワワさん (東京都/25歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A