対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
-
郊外住まいのお勧めと計画作成ツールのご紹介
- (
- 5.0
- )
チワワ 様
初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。
お二人の住まい探し、ご実家の近くであれば色々なサポートが得られますし、郊外であれば家計に無理が掛かりません。選択に悩まれるるのは当然ですね。
私は、新婚時代のステージとして、貯蓄が出来る時期、借入金の返済で将来に備えるため、生活スタイルに合わせて賃貸で住居を選ぶ、を理由として郊外での賃貸をお勧めします。
このような時に役立つツールをご紹介しますので、お二人で話し合いながら作成ください。
将来の夢や希望、ご家族の出産・育児・入学、車・住宅の購入、レジャー・趣味などを費用とともに記載するイベント表と、収入・支出そして貯蓄額の年度推移を記入するキャッシュフロー表です。
これらの表を作成しますと、家計の全体像と将来像が把握でき、夢や希望を実現するための、貯蓄目標も明確になります。サンプルを私のホームページに掲載しています。宜しければご参照ください。
http://www.officemyfp.com/planningtool.htm
評価・お礼
チワワ さん
郊外の方が良いとのご意見ですね。
確かに、新婚時代3・4年だけのことと割り切ってみれば、彼の実家から少し離れた低家賃の物件の方が良いとは思います。
キャッシュフロー表も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。
診断をお願いします。
私・・・東京在住 会社員一人暮らし (実家は北海道)
(11月退職予定)
*高校・大学時代の奨学金借入残高550万あり(月3万づつ返済)
*貯蓄 … [続きを読む]
チワワさん (東京都/25歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A