3ポイントを説明されていただきます! - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

3ポイントを説明されていただきます!

2008/05/04 10:17

ルド様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回のルド様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。
保険会社の担当者からの説明について、疑問の部分があり投稿されたと思いますので、下記の3ポイントを説明されていただきます。

(ご参考)
1.予定利率とは、
預貯金金利とは全く異なっておりますので、注意してください。実際にご家族で同じ保障に加入する場合、保険料が異なります。つまり、預貯金等であれば年齢や性別等に関係なく出入りが同一なのです。
そして、生命保険に死亡リスクが必ず付きます。
保険会社の担当者がお客さまへ、営業成約したいが為に預貯金金利と比較セールスをすることでお客さまを混乱させることは、コンプライアンス上問題あると考えます。

2.個人年金保険を確定年金で受取る場合(雑所得)。
(ご参考)
10年確定年金、60歳払込、60歳開始、契約者・被保険者・年金受取人(同一人)、保険料総額450万円、基本保険額100万円、第1回年金額150万円

年金支払総額=150万円×10年=1,500万円
必要経費  =150万円×(450万円÷1500万円)=45万円
雑所得の金額=150万円-45万円=105万円⇒確定申告へ

又、受給時(毎月の口座へ)には、10%の源泉徴収されることを覚えておいてください。

3.個人年金保険を一括で受取る場合(一時所得)。
(ご参考)
60歳払込完了時、解約返戻金1,050万円(年金総額×0.7と見做し)、
保険料総額450万円、特別控除50万円

(1,050万円-450万円-50万円)×1/2=275万円(課税所得)

この所得は他の所得と合算され税額を算出されます。

以上

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

貯蓄型の年金保険の受け取り方

マネー 年金・社会保険 2008/04/24 20:36

3年ほど前まとまったお金を銀行で災害死亡給付金付個人年金保険にしました。予定利率が1%を超えていて当時は預金金利がとても低かったので良い商品だとおもいました。いろいろ説明を聞きましたが、据… [続きを読む]

ルドさん (愛知県/37歳/女性)

このQ&Aの回答

考え方次第です。 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2008/04/24 21:44
貯蓄を保険で考える際のメリット・デメリット 釜口 博(ファイナンシャルプランナー) 2008/04/25 00:06
受け取り方よりも金融商品としての利回りが大切! (ファイナンシャルプランナー) 2008/04/25 08:11
回答申し上げます。 大関 浩伸(保険アドバイザー) 2008/04/26 10:36
利回り 2008/04/29 16:59
運用商品 2008/04/29 17:04
予定利率の理解 2008/05/05 13:50

このQ&Aに類似したQ&A

個人年金保険を薦められています ryu4690さん  2015-09-10 20:26 回答2件
確定拠出年金と個人年金保険 とやまんさん  2009-11-07 15:49 回答1件
個人年金を解約するべきでしょうか cyuqooさん  2008-10-25 08:42 回答5件
個人年金保険について・・・ りりーさん  2008-10-01 13:03 回答2件
未成年の娘にお金を残したいのです。 hiyohiyohiyokoさん  2008-07-21 05:36 回答1件