対象:リフォーム・増改築
何を重視しますか?
シャワーユニットをどの程度重視するかにもよるのではないでしょうか。
デザインを重視するのであれば、置き型シャワーユニットがありますし、いろいろな条件が整うのであれば、在来工法での設置も視野に入ります。ただし、集合住宅の特に1階意外の部分では現実的には在来工法はお勧めできません。
ユニットタイプのシャワールームであれば、今のユニットバスよりも小さいので、残りの部分の仕上げ工事も必要になります。おそらくそこに洗面台を設置することになるでしょう。また、トイレはどうですか?今のユニットに組み込まれていますか?そうなると、便器も新たに設置する必要がありますね。その場合、今よりもかなり大きな面積が必要となりますので、住戸内全体のプランニングに関わってきます。
トイレが別にあったとしても、面積的には今よりも大きな面積が必要になる場合が多いと思います。
図面を見れば、ある程度は判断できると思いますが。
あとは、kuro96さんが、どこに生活の重心を置くかによってプランが変わってくると思います。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
中古の1Rマンションを購入しようかと考えています。
UBですと、洗面所も水浸しになって湿気もたまるので
バスタブはいりません。
現在のUBを取り外して、シャワー専用のユニット… [続きを読む]
kuro96さん (愛知県/36歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A