年俸制を導入するには上司が部下のプロセス評価ができないと! - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
工藤 英一

工藤 英一
経営コンサルタント

- good

年俸制を導入するには上司が部下のプロセス評価ができないと!

2012/06/19 01:52

年俸制にする場合、生活給の部分はなくなり、全体が成果と連動してくるようになります。
そのため、しっかりとした、1年間の成果目標の設定と成果の評価の仕組みが必要になってきます。

これらの仕組みがないまま年俸制を導入すると、目標設定もあいまいになり、評価も基準が不明瞭で不満の残るものになりやすくなります。


もちろん、月給制でも成果目標の設定と成果の評価の仕組みは必要です。
しかし、レベルごとの生活給(月)と半年ごとの成果評価の組み合わせによって、仕組みが不完全でも現場の裁量で比較的バランスがとりやすくなっ

ています。
そのため、不満の程度も低く抑えることができています。

運用しやすいには、普通の月給制です。


年俸制では1年間の目標設定が重要になってきます。
■その個人の業績を予測できるためには、上司は個人の業務のプロセスとプロセスごとの業績(達成度)を把握している必要があります。

会社をスタートさせた時点で、各社員の業務のプロセスとその達成度を把握できているのでしょうか?

年俸制を導入して社員をやる気にさせるのは、もう少し各自の仕事を観察してからが良いと思います。



by Qualia-Partners(工藤英一)  

部下
目標
達成
成果
個人

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

年俸制の注意点

法人・ビジネス 独立開業 2006/11/07 18:05

会社を立上げ従業員の給与をボーナスを含めた年俸制にしようと考えています。
月給制の場合と比べての注意点について教えてください。

きっちょんさん (東京都/31歳/男性)

このQ&Aの回答

◆お給料。 尾崎 友俐(経営コンサルタント) 2006/11/07 18:33
コスト面での注意を 後藤 義弘(社会保険労務士) 2006/11/13 00:16

このQ&Aに類似したQ&A

妻が代表取締役の法人設立 philoさん  2010-09-05 22:03 回答1件
源泉徴収の遅れについて るいすさん  2008-01-18 20:05 回答1件
会社設立後の運営について ryuhouさん  2007-12-13 03:33 回答1件
飲食店舗の権利購入と従業員の引継ぎ問題 ましこさん  2007-12-13 01:51 回答1件
会社の通勤手当などの負担について mari-editさん  2007-06-08 09:19 回答1件