社会保険に加入して働きましょう - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

社会保険に加入して働きましょう

2007/12/16 19:36

はじめまして、いづちゃん様。
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーの牛尾理です。

社会保険加入のメリットは、厚生年金保険の保険料だけで国民年金、厚生年金保険の保険料を納めたことになります。当然、国民年金、厚生年金保険両方の給付を受けることができます。

健康保険の保険料は一般的に国民健康保険の保険料よりも低額です。国民健康保険にはない給付(傷病手当金)もあります。

収入が増えますので配偶者控除はなくなりますが、配偶者特別控除は受けられる収入のようです。

以上より、社会保険に加入されて働かれることをお勧めします。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

個人事業主の妻の労働の仕方?

マネー 家計・ライフプラン 2007/12/16 12:45

祖父の代より理容店を営む主人(45才)・専従者の母(71才)・扶養者の長男H20.4月より就職(18才)・次男H20.4月より中学3年(13才)・祖父障害1級(85才)と本日質問させて頂く… [続きを読む]

いづちゃんさん (大分県/42歳/女性)

このQ&Aの回答

社会保険付きパートが有利です。 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2007/12/17 15:54
お申し出をお受けになるようお勧めします 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2007/12/16 14:58
ご自身の社会保険に加入した方がお得です。 (ファイナンシャルプランナー) 2007/12/16 17:30

このQ&Aに類似したQ&A

どんどん家計が苦しく・・・ minminmamさん  2011-06-02 18:23 回答3件
今後のライフプランの立て方 hulacatさん  2008-06-26 10:35 回答6件
パート 働き損になる収入 あんづちゃんさん  2012-06-14 18:32 回答1件
今後のライフプランについて oiak3535さん  2011-04-23 01:06 回答3件