対象:ペットの医療・健康

RE:クレアチニンとBUNのバランス
2007/12/22 10:24
ご質問の内容から第一に、重度の慢性腎不全が予測されます。BUNが大きく上昇しクレアチニンが上昇していないことは筋肉量の少ないやせた個体で認められることがあります。貧血や口内炎も腎不全の可能性が高いと思われます。しかし貧血に関してはBUNの上昇を伴うものでは消化管からの出血も可能性としてあげられます。糞便に血液が認められたり、便の色が黒くなっていないかなどで確認する必要はあります。
腎不全の場合、検査項目として血中の電解質、リン、カルシュウム、また尿比重等の値も参考にしなくてはなりません。
再度その点は確認する必要があるかとは思います。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
13歳のヨーキー、体重1.2kgです。先日ゴハンを全く食べなくなり病院へ。尿毒症との診断で、舌炎が酷い為に食べ物を受け付けなかったようです。血液検査の結果、クレアチニンが標準値なのに対しB… [続きを読む]
ぢぇいさん (北海道/32歳/女性)
このQ&Aの回答
クレアチニンとBUNのバランス
運営 事務局(オペレーター)
2007/12/06 16:47
このQ&Aに類似したQ&A