対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
最もベースとなる部分から。
実店舗でもEC店舗でも、詳細な分析の前に全容の把握が大事かも知れません。
1.そのサイトにアクセスした人が何人で、
2.その人達はどこから入ってきて、
3.どこで出て行ってしまったか
3の中には「購入」した結果、サイトの閲覧が終了した人も含みます。
もう少しブレークダウンした言い方ですと
1.サイト全体のページビューとユニークユーザー数の把握
2.そのユーザーのサイト内の遷移
が見れないと詳細・正確な分析に進むことはできません。この分析のベースとなるソフトウェアやASPサービスは多岐にわたりますし、決して安くはありませんので、まずは「サイトへのアクセスの総数を増やす」工夫に特化してみるところからはじめるのが一般的です。
ただし、それは、扱っている商品が「ECサイトでも販売できるに値」する商品であることが前提です。「売れる商品・売れた商品」と「ECサイトで売れる」ということは同じことではなく、リアルとECでは全く状況が異なります。
その見極めのためにも、サイト全体の総数をアップさせる施策の検討と実験(無理のない範囲で)が最初の1歩だと思います。
回答専門家
- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
実店舗でも扱っている商品を、ECでも販売し始めましたが、思うように売り上げが上がりません。Webマーケティングの本ではデータ分析が大事とありましたが、どこから手をつけていいかわ… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A