賃貸借の用法違反について - 尾原 央典 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

賃貸借の用法違反について

2019/03/10 19:32
(
5.0
)

営業行為が禁止されている居住用賃貸借において、
絵画教室や書道教室、不定期の喫茶営業をすることは、
営業行為に当たり、禁止されていると考えます。

貸主が絵画教室の存在を知っており、教室に遊びに来ていた
こともある、ということですが、そのような事実をもって、
貸主が、絵画教室の営業について黙示に承諾(黙認)していた、
といえるならば、それを理由とした契約解除は認められない
ことになると思われます。
また、そのようなすべての事情を考慮して、
貸主と借主の信頼関係が破壊されたとまではいえない場合には、
契約解除は認められないことになります。
いずれにしましても、契約解除が認められるかどうかは、
具体的な事実関係次第です。

貸主が上記営業行為を理由に契約を解除する場合、
書面で、相当な期間を定めた催告をしてから、その期間内に
是正されなければ解除する、とされることが一般的かと思います。
この解除は、賃借人の契約違反を理由とした解除ですから、
通知から半年以上経過して初めて契約終了となるものではありません。
たとえば、貸主が書面で、
2週間以内に営業を停止しなければ解除します、
という通知をしてきた場合に、
この2週間経過後も営業を続けていた場合には、
その期間経過と同時に解除の効果が生じて契約が終了することもあります。

用法違反
催告
信頼関係
解除
賃貸

評価・お礼

ゆうき さん

2019/03/10 22:39

ありがとうございました。よく分かりました。

尾原 央典

2019/03/11 13:21

評価、コメントをいただきましてありがとうございました。

回答専門家

尾原 央典
尾原 央典
( 東京都 / 弁護士 )
関口総合法律事務所 弁護士
03-3503-8780
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

企業の方も個人の方も、迅速・丁寧にご対応させて頂きます。

企業法務全般、不動産、相続、紛争解決(訴訟、調停等)に力を入れています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

賃貸借契約の違約金、解約

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2019/03/10 09:04

居住用の普通賃貸借契約において、契約書に営業行為や、居住・営業の併用は禁止する旨の記載があります。
この場合の営業行為に、絵画教室や書道教室、不定期の喫茶営業は営業行為にあたりますか?
メイ… [続きを読む]

ゆうきさん (/45歳/男性)

このQ&Aの回答

解除原因になりうると考えます。 馬場 龍行(弁護士) 2019/03/11 08:00

このQ&Aに類似したQ&A

新築投資用マンション3戸所有 現状回復の為には? skywesll9641さん  2015-02-02 16:55 回答4件
ワンルームマンション投資の出口戦略について dolceさん  2021-01-21 20:53 回答2件
注文住宅の解約について教えて下さい。 baniraさん  2020-07-26 22:04 回答1件
賃貸借契約の更新について nakakenさん  2015-11-10 18:08 回答1件
仲介業者とのトラブル たんばさん  2014-12-08 21:35 回答1件