対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
ハイブリッドも可能ですが今回は最適とは言えないかと思います。
こんにちは。
長野県上伊那郡くらた歯科医院の倉田です。
要点はつくばオーラルケアクリニックの飯田先生が書かれているため、私は補足のみ書かせていただきます。
歯の削除量はメタルクラウンの方が少ないため、強度や削除量からすると歯に負担がかかりにくいのはメタルクラウンかと思います。
ただ、一度クラウンを入れてしまうと保険の関係上見た目のためだけにすぐにやりなおすことはできませんのでじっくりと考えていただけたと思います。
また、当該歯の後ろの歯が欠損しているとのことですが、こちらを欠損のままにしていることは手前のかぶせものの種類よりも手前の歯を長持ちさせるためには問題があります。
他の歯を守るためにはインプラントが最適ですが、保険適用外となりますので取り外しの入れ歯もしくは両隣の歯を使用したブリッジが検討されます。
こちらに関しても担当の先生とよく話し合われるといいでしょう。
長野県上伊那郡 くらた歯科医院
http://www.kuratadent.com/
くらた歯科医院 facebookページ
https://www.facebook.com/kuratadental
回答専門家

- 倉田 友宏
- ( 長野県 / 歯科医師 )
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
【質問】
メタルクラウンとハイブリッドCAD/CAM冠のどちらにするか悩んでいるのですが、
あとでハイブリッドに治療しなおすにしても、とりあえずメタルクラウンにし… [続きを読む]
ue5crownさん (兵庫県/43歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A