相続時精算課税制度活用の贈与が有利です。 - 柴田 博壽 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

相続時精算課税制度活用の贈与が有利です。

2015/04/10 11:35

curuさん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
コメントするための情報がもう少し欲しいところです。
ここでは推定相続人は、2人と仮定して税負担についてご説明します。
もしも、お祖母様の相続が開始した場合の相続税の基礎控除は4,200万円です。
curuさんの情報から推定相続財産は、この金額の範囲以内と思料されますから、
相続税はかからないということになります。
このような場合、「相続税精算課税制度」の活用が最適かと思います。
相続税精算課税制度は、60歳以上の贈与者から20歳以上の子や孫に対する贈与
は2,500万円まで無税とし、もし、贈与額に2,500万円を超えた金額があれば超えた
金額に対して一率20%の贈与税を納めるというものです。
なお、相続時精算課税を適用して贈与した金額は相続が開始した時点で相続財産
に加算して相続税の計算を行い、既に納付した贈与税を差し引いて相続税として
納めることになります。
curuさんの場合、贈与税は、
(2,000万円+1,000万円-2,500万円)×20%
の計算式により100万円となります。
しかし、ご説明しましたように結果的に相続税はかかりませんので、相続税の申告
を行なえば、納付済みの贈与税100万円が税務署から還付されることになります。
したがって、実質税負担は、0円となるのです。
一方、売買によって取得した場合ですが、10年以上の長期期間の保有と推認され
ますので、その際、譲渡益に対する税率は20.315%が適用になります。
取得費5%は認められますが、500万円強の所得税が発生します。

ご相談に応じています。
よろしければご相談ください。
ご参考になれば幸いです。
   柴田博壽税理士事務所 
    e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp     
   http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/

20歳以上
相続時精算課税制度
情報
贈与税
相続税

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
( 東京都 / 税理士 )
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

祖母より土地の贈与

人生・ライフスタイル 遺産相続 2015/04/09 14:59

お世話になります。
祖母の意向で,孫である私に土地2000万+土地1000万を贈与したいとのことですが,贈与か売買による取得か悩んでいます。
なお,祖母の息子(私にとって叔父)にはその土地をどうし… [続きを読む]

curuさん (東京都/45歳/男性)

このQ&Aの回答

土地の贈与について 辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー) 2015/04/09 15:34
土地の贈与 向井 啓和(不動産業) 2015/04/09 19:22

このQ&Aに類似したQ&A

相続、遺留分の計算について dengarさん  2020-02-19 13:14 回答1件
相続登記について nyanko390308さん  2020-01-29 18:42 回答2件
代襲相続と親子間の土地無償使用について タカナさん  2014-06-21 16:42 回答2件
相続放棄の土地について catxxxさん  2015-10-31 09:48 回答1件
借地権の引き継ぎにかかる費用について たゆりちゃんさん  2014-09-03 13:36 回答1件