対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件

迫間 理哲
ファイナンシャルプランナー
-
利益確定での解約も良いかもしれません。
- (
- 5.0
- )
はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの迫間と申します。
32歳の時に加入されたドル建て保険ですが、
4年ぐらい前ですと1ドル=85円ぐらいでしょうか?
とても良いタイミングでドルを購入されてますね。
その後、ドルコスト平均法で60.63ドルを購入し続けているかと思いますので、
平均為替レートは1ドル90円台ぐらでしょうか?
さて解約に関してですが、10年払いで4年目の解約はドルベースでは、
今まで購入しているドルよりも少ない金額しか戻ってこないはずなので、
マイナスです。
ただ為替が大きく円安にふれているので、円ベースでは解約してもプラスかもしれませんね。
なので今までいくら円で支払をして、今の為替レートなら受け取れる円がいくらなのか?
それを確認したうえで、一定以上のプラスが出ていれば利益確定での解約を検討されても良いかと思います。
少し話はそれますが、きみまろこやし様は保障が必要だったのでしょうか?
ドル建て保険の中身はアメリカ国債で運用されていて、
そのリターンから保険の経費を引かれたものが契約者様に返ってきます。
保障が必要無ければアメリカ国債を自分で購入することも出来ますので、
そうすればリターンはそのまま自分で受け取れます。
為替レートに関係なく保障が必要でなければ解約してアメリカ国債に直接投資する。という事を検討された方が効率は良いかもしれません。
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼

きみまろこやし さん
2014/12/22 22:49
ご回答有難うございました。そうですね、4年前は円高でそう変動はないと思い10年くらいならドル建てしてみてもいいかと思ったんです。78円のときもありました。今までかけてきた金額を計算して検討してみます。
アメリカ国債はよくわからなくて頭になかったです。
有難うございました。

迫間 理哲
2014/12/23 00:48
評価頂きありがとうございます。
アメリカ国債の仕組み自体はとてもシンプルでわかりやすいです。
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
私は今36歳で32歳のときにかけた保険です。
契約内容は終身保険USドル建て解約払戻金抑制型終身保険特約、リビングニーズ特約、
かけ年数は10年です。
一時払い頭金を10万払ってます
掛け金は60.63ドル
円安になってきている今、このまま満了まで払っていくべきか解約すべきか迷ってます。
きみまろこやしさん
(愛知県/36歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A