新築の為の区画について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

中舎 重之

中舎 重之
建築家

- good

新築の為の区画について

2014/06/09 14:15
(
5.0
)

敷地面積は(東西12x南北16m)+(東西3x南北7m)=192+21=213m2ですね。そこに東西に抜けれる駐車場+縦列1台の駐車スペースに、南面3mの庭と総2階で建坪40坪の建物を希望との事ですね。敷地面積に誤りがなければ希望の全てがOKです。さて悩みは何でしょうか。将来南側が開発されても、敷地の南側には3mの駐車スペースと3~4mの庭が有りますので問題は派生しないと思われます。
建設に当たり注意点を列挙します。第一に地盤です。南側が田圃との事は此の敷地も道路も田圃である可能性が大です。第二は地盤調査はSS試験調査です。地下水位の位置を調べさせて下さい。第三は安易な地盤改良は考えないことです。西と東の道路からかならず交通振動が伝わります。第四は基礎も安易に「べた基礎」にしないで下さい。基礎は深くして道路からの振動に抵抗させなければ建物が揺れる原因になります。
SS試験調査が出ても其のデータが読めずに失敗する設計事務所、工務店、大手のハウスメーカーが多すぎます。それらの人々は失敗した自覚が有りませんので、失敗があっても誰も責任は取りません。何故なら検査機関に建築確認申請書類を出して、確認が下りている事で責任は免除されていると思っています。しかし建物の揺れは建築基準法に規定がないのですから当然です。最終的にはお金を出したお客様が泣き寝入りする事態になります。
最後に三重県における地震の話です。東海・東南海・南海のM8クラスの巨大地震が3連発して計画中の建物を揺らします。 耐震性能を基準の2倍を予定して下さい。軟弱地盤には建築基準法での1.5倍の耐力壁を入れる事が規定されています。

以上です。  2014.6.9  中舎重之

田圃
建物
三重県
軟弱地盤
地盤調査

評価・お礼

じばにゃん さん

2014/06/13 08:44

大変親切なアドバイスありがとうございます。
現在、希望地が造成中なのですが、素人レベルで造成中の土地でチャックすべき状態などありましたら加えてアドバイスいただけると幸いです。
重ねてありがとうございました。

中舎 重之

中舎 重之

2014/06/13 09:32

造成中であれば、敷地に入らず工事用の道路に立ち工事車両の往来で道路地盤が、どれだけ揺れるか確認して下さい。ご自身の五感を研ぎ澄ます事で何かを掴まえられると思います。
造成が完了しましたら、購入予定の敷地に入り地面の湿りぐわいを見て下さい。降雨の中でであれば地面の水の流れを確認して下さい。雨が上がった後であれば地面に浮いた水の引き具合を時間を掛けて観察して下さい。最終的には地盤調査のSS試験調査を実施してデータでの専門家の判断にはなりますが、予備知識としてご自身が身体で感じて於くことが大事と思っております。人生において高度な判断をするのですから人任せにしないで下さい。
2014.6.13  中舎重之

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

新築の検討

住宅・不動産 住宅設計・構造 2014/06/09 11:53

現在、新築の検討をしています。
検討している団地は全11区画(平均60坪)の土地で北面は既存の団地、その他は全て田んぼ。ただし西、東は将来団地が出来る可能性があります。
検討している土地の情報は以下の通りです… [続きを読む]

じばにゃんさん (三重県/33歳/男性)

このQ&Aの回答

良い土地ですね。 東島 鋭(建築家) 2014/06/09 14:19
敷地の個性を活かして下さい 日比生 寛史(建築家) 2014/06/09 17:26
新築に際しての敷地等の調査について 上村 美智夫(建築家) 2014/06/09 19:20

このQ&Aに類似したQ&A

新築 じばにゃんさん  2014-06-10 00:15 回答1件
新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件
間取りについて yumieruさん  2015-04-23 23:22 回答3件
北道路、南北に短い土地の購入について。 ねこねこねここさん  2016-09-15 03:33 回答1件