「あくび」は、親子のコミュニケーションをするチャンス - 平澤歌奈絵 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月23日更新

平澤歌奈絵 専門家

平澤歌奈絵
メンタルサポーター

- good

「あくび」は、親子のコミュニケーションをするチャンス

2014/04/17 12:44
(
5.0
)

ぺこりっちさん

こんにちは。
娘さんの睡眠についてですね。

早起きのお話の中で、8時過ぎに寝て、5時におきてしまうところにおきましては、
問題はないかとは思います。

お母様から見ると、あくびをしているので、睡眠時間が足りていないのかな?ということが
心配なんでね。
朝機嫌がよいとのことですので、あくびをしている回数が多くて
ご心配の時は、「どう?まだ寝たりないの?」とか軽く、聞いてみてもよいかな?と
思います。コミュニケーションにもなりますし、気持ちのスキンシップにもなります。

行事の前に早めにおきてしまうのは、気がはっているから?
ワクワクしているのか?なんとなーく、できるかな?とか心配、不安のところから
くるのか?
こんな時はどのようにお声をかけていいますか?

「あら、今日は早起きね。わくわく?それとも、なにか心配事があるの}
そして、大丈夫といっても、お母さんは見守っているから、
大丈夫よとか・・お声をかけてあげるものいいかもしれません。

あまり睡眠が浅いかなーとご心配でしたら、
食事では、マグロ、かつお、サケ、秋刀魚、鶏のさささみ、バナナ(ビタミンB6)
カツオ、まぐろ、さば、玄米(ナイアシン)
牛ひれ肉、ぶたモモ肉、かつお、うなぎ、卵、チーズ、大豆(タンパク質)
などを意識して、献立をかんがえてもよいですね。

寝る前に甘いものは目が覚めさすいようです。
空腹で寝れない場合は、ヨーグルト、牛乳など低カロリーのタンパク質を
摂取してみください。


「あくび」は、親子のコミュニケーションをするチャンスと思いうけとめてみてはいかがでしょうか?

小学校1年生は、ようやく慣れてきたようで、まだ不安があるかも
しれませんが、成長していかれるには、必要なことですので
大切なのは、お母様がみていてくれるという安心感が大切です。

そんなことも考えながら、ご家族をこれからもサポートしてください。
そして、ご自分のこともメンテナンスできる時間ももってください。

コミュニケーション
親子
不安
家族
睡眠

評価・お礼

ぺこりっち さん

2014/04/17 19:39

早速の回答をありがとうございました。
同じぐらいの年齢の子はもっと睡眠時間が長いと聞いた事があったので心配でした。
とても繊細な子なので、イベント前は特に緊張しているのかもしれません。
アドバイスどおり声掛けをしていきたいです。
食事も参考にします。 ありがとうございました。

平澤歌奈絵

2014/04/18 12:13

ぺこりっちさん

繊細なところがあるんですね。

たしかに、いろいろなお話を聞くと心配になりますよね。

繊細なところが、どのような個性となり、成長されていくのかが
とても楽しみですね。

文章を拝見させていただき、
いろいろ想像をしながら、子どもの気持ちも感じながらの時間をいただきましたので
わたくしも、やわらかな時間を感じることができ、うれしかったっです。

ありがとうございました。

回答専門家

平澤歌奈絵
平澤歌奈絵
( 東京都 / 心理カウンセラー )
株式会社日本スクールシステム機構

メンタルサポーター

メンタル=気持ち=心は形としては見えないですが、いつも感じ、日々の選択・行動に影響を与えております。あなたの人生のパフォーマンスを上げる為にメンタルのサポートをいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

子供の睡眠について

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2014/04/17 11:55

小学一年生の娘の事です。
 とても早起きで8時過ぎに寝て5時少し前に起きてしまいます。
 朝、あくびをしている事が多いので睡眠時間が足りていないのかな?と思ったりしています。朝の機嫌は良いです。
… [続きを読む]

ぺこりっちさん (千葉県/42歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

結局私は何に怒ってたのでしょうか? MJ777さん  2023-09-13 00:01 回答1件
出産時の義母の言動が忘れられず苦しい るなQさん  2016-03-11 00:26 回答1件
生きていてもつまらない らじこさん  2015-04-24 11:29 回答2件
気持ちのコントロールをできるようになりたい 強くなりたいさん  2014-08-10 12:49 回答1件