4月1日加入が良いと思います - 平松 徹 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:年金・社会保険

平松 徹 専門家

平松 徹
社会保険労務士

- good

4月1日加入が良いと思います

2014/04/11 12:09
(
4.0
)

今は国民健康保険と国民年金と思います。
保険料は前月分まで取られます。
ご主人の被扶養配偶者になれば、保険料はかかりません。
なるべく早く入ることお勧めします。

4月1日か4月15日かについては、それほど差がありません。
保険料は月単位で、かかります。
いずれにしても、4月から保険料はかかりません。

ただ4月1日以降医療機関などにかかっていると、4月15日加入が良いですね。
4月15日までは、国保、そのあとは健康保険を使うことになります。
保険期間が違って受給すると、その修正手続きが大変になります。

使っていなければ、4月1日加入が良いと思います。
通常の手続きは1日で行うことが多いというただそれだけの理由ですが。

以上でよろしいでしょうか。
メリットデメリット明確になった思いますが…。

何かありましたら、またご相談ください。(^o^)/

月単位
保険料
国民健康保険
健康保険

評価・お礼

ぽっぽ子 さん

2014/04/11 16:15

平松さま
ご回答ありがとうございます。
1日と15日の加入については特に差が無いとのご回答、参考になりました。

なるべく早く、というアドバイスを頂いたので3月中から入るかどうかも検討しようと思います。
ありがとうございました。

平松 徹

2014/04/11 16:26

了解しました。
頑張ってください。(^o^)/

回答専門家

平松 徹
平松 徹
( 千葉県 / 社会保険労務士 )
株式会社 ソフィア 所長

役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。

顧客の役に立てたときに喜びが大きいですね。そのためには顧客のニーズをしっかりと把握すること、それに応えるにはどのようにしたらよいか、いろいろと悩むことが多い毎日です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

扶養加入のタイミング

マネー 年金・社会保険 2014/04/11 10:20

昨年5月で会社都合による退職をし、今年3月分まで失業給付金を受給していました。
まだ再就職先が決まっていないので、夫の扶養に入れてもらう手続きをしようと思うのですが、4月1日から入る場合と、4月15日、… [続きを読む]

ぽっぽ子さん (東京都/39歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

失業保険の受給と夫の扶養に入るタイミング ばると1204さん  2010-11-05 13:10 回答1件
国保のままか扶養に入るか ぽっぽ子さん  2014-04-11 16:11 回答1件
扶養に入って意味があったのか教えて下さい はるはなさん  2018-04-24 15:39 回答1件
年度の途中で扶養を抜ける場合について じぇにさん  2016-01-07 22:37 回答1件
扶養加入手続きのタイミングについて himawari7015さん  2010-08-06 11:46 回答1件