遺族基礎年金の父子家庭への支給 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

京増 恵太郎

京増 恵太郎
ファイナンシャルプランナー

- good

遺族基礎年金の父子家庭への支給

2014/03/17 16:49

すずママさん、
以前にも回答させていただきました京増です。
しっかりとライフプランされて、保険に加入されたのですね。
「遺族基礎年金の父子家庭への支給」のニュースもしっかりと押さえれれていて素晴らしいです!

厚生労働省の公布資料をおさらいしてみますと

遺族基礎年金の父子家庭への支給〔平成24 年8 月22 日公布〕

【平成26年4月(消費税第1段階施行の日)施行予定※1】
国民年金に加入していた配偶者(夫)が亡くなった場合、妻に遺族基礎年金が支給されるが、改正後は国民年金に加入していた配偶者(妻)が亡くなった場合にもその夫に遺族基礎年金を支給する

遺族基礎年金の父子家庭への拡大
・ 遺族基礎年金の支給対象を「子のある妻」ではなく、「子のある配偶者」とする。(「子のある夫」の追加。)
・ 被扶養者である第3号被保険者(いわゆる専業主婦)が死亡した場合には、遺族基礎年金を支給しないこととする。
(※ 政省令等により措置予定。)
・遺族給付におけるその他の男女差(中高齢女性のみの制度(国民年金の寡婦年金・遺族厚生年金の中高齢寡婦加算)や、遺族厚生年金の夫のみの年齢制限等)については、社会実態等を見ながら、引き続き検討する。

年金受給が父子家庭へも拡大されることは、「男女格差の縮小」として大いに評価できる制度改正だと思います。
しかしながら、政省令等の条件付きであったり、中高齢女性のみの制度もありますので、厳密には男女平等とはならないようです。もっとも、野党をはじめ見直し要求は出ているので今後は改正されていくのでしょう。とはいっても、現行ベースで考えるのがライフプランの基本です。

現行法をベースに受給要件をまとめてみますと

いつまでもらえる?
子供が18歳に到達する年度の年度末まで、つまり高校卒業までである。子供が複数いれば、末子が高校を卒業するまで

いくらもらえる?
現行の受給額を参考にしてみますと
子供のいる妻(年額)
 子供が1人の場合→ 77万8500円+22万4000円=100万2500円
 子供が2人の場合→ 77万8500円+22万4000円×2=122万6500円
 子供が3人の場合→ 77万8500円+22万4000円×2+7万4600円=130万1100円

保険の見直しに関しては、4月以降に受給できる年金予定額を計算をした上で調整をされてみると良いと思います。生活費や教育費のから算出された必要保障額から、受給できる予定の年金を引いて調整します。

保険の見直しについて注意点としては、保険金額を下げるときには変更の手続きでできるのですが
後からやっぱり増やしたいと思ったときには、増額分を新規で加入するようになりその時点での年齢で保険料を計算して告知なども必要になります。

最後に、社会保障・税一体改革の中での改正となりますので、今後の制度改正なども注意して見守っていきましょう。

父子家庭
国民年金
給付
見直し
ライフプラン

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

死亡保険見直しについて(4月からの父子家庭遺族年金受給のため)

マネー 保険設計・保険見直し 2014/03/14 16:47

4月から遺族年金が父子家庭にも対象が広がるとのニュースを見て、
今入っている死亡保険を見直す必要があると思っていますが、完全に切ってもいいものか、
少額でも… [続きを読む]

すずママさん (北海道/37歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

生命保険で老後資金貯蓄は難しいでしょうか? momo03さん  2012-10-18 11:39 回答2件
生命保険等の加入について てんそうじさん  2022-02-24 01:29 回答3件
保険の見直しについて mappy2guppyさん  2014-03-22 00:38 回答1件
必要補償額(死亡保障額)の設定について memememeさん  2012-02-15 02:25 回答1件
共働きの保険について うみみさん  2009-08-12 11:37 回答6件