普段からの心構えを! - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
松島 康生

松島 康生
危機管理/BCP/防災計画コンサルタント

3 good

普段からの心構えを!

2012/12/09 09:14

質問者様が言われるように、気象庁の発表によれば、今回の地震は東日本大震災の外側に位置するため「アウターライズ地震」ということで「余震」として解説を行っていました。

すなわち、2011.3.11の東日本大震災は画像の青○が震源でしたが、今回2012.12.7の震源(画像の赤×)は海溝の外側(アウター)という事から、東日本大震災の余震だとしています。
参照画像:右上(2012.12.7の震源と東日本大震災の震源)

このアウターライズ地震の一番の特徴は、前回の地震(東日本大震災)に較べて震源が遠くなるため、地震による揺れは小さいものの、震源の隆起変動(ライズ)の大きさや方向によっては大きな津波が発生することがあるためです。

幸い2012.12.7の地震については津波被害出ていないようで安心しました。



さて、質問者様が言われている「外出控えるべきですかね」という点ですが、私の見解ですと、いつも通りの行動で良いかと考えます。

但し…

■東日本大震災でもお分かりだと思いますが、巨大な地震が発生した直後は、しばらくの間余震が続きます。
そのため震源に近い地域については、おおむね一週間程度は不用意な外出は避けたいところですね。
参照画像:右下(気象庁発表の東日本大震災における余震)

■もう一点は、余震に限らず普段からの心構えが必要です。
もし、この場所で巨大地震が発生したら、ドコへ身を隠せば良いのか。ドコへ逃げれば良いのか。などの考えるクセをつける必要があります。
このような心構えをすることによって、イザッという時に少しでも落ち着いて行動に移せるようになって来るのではないかと思います。

私自身も街歩きをしている際、もしあの看板が落ちてきたら。地震で塀が倒れてきたら。と想像を描きながら歩く時もあります。


余談になりますが、このような心構えをしていると、こんなモノを持っていれば安心かも知れない。ということで「帰宅困難対策グッズ」を普段からカバンに用意しておこうとなります。(今後、コラムで掲載予定)
併せて、スマートホンのアプリも帰宅困難対策用として用意しています。

リンク先で紹介しておりますので、参考にしてみて下さい。
必携!「帰宅困難対策」外出時に使えるおススメ防災アプリ
http://www.saigairisk.com/152.html

質問
津波
防災
行動
地震

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

予震ですか。

人生・ライフスタイル 防災 2012/12/08 15:58

昨日の地震驚きましたが、東日本大震災のあった二日前の3月9日に同じようなM7.3の予震があったらしく話が出ています。調べてみたらやはりあったようです。
ちょっと覚えてはいませんがそんなこといわれたらこわさが増します。
犬や猫は敏感らしく気をつけてみるしかないです。

外出控えるべきですかね。

おういたさん (千葉県/46歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

赤ちゃんがいる家庭での地震対策はどうすればいい? ふくたろうさん  2013-01-21 14:34 回答2件
震災後の建物の耐震性 hyohyoさん  2012-11-30 13:12 回答3件
洗濯機の地震対策について だいふくうさぎさん  2016-10-19 12:58 回答1件
L字金具(下向き取り付けについて) だいふくうさぎさん  2016-08-18 23:42 回答2件