工事監理も含めて専門家にご相談を - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

工事監理も含めて専門家にご相談を

2007/08/07 11:23
(
5.0
)

のんのんのん さん

心配されて4項目については、他の回答者がコメントしているように、さほど心配ないように思います。建築基準法で定めている条件をクリアーしているのですから、大きな損傷を受けるまでには至らないと思います。もちろんプランを見てみないことは、より正確な回答はできませんのでご了承ください。

ただ、少し気になるのは、「壁量計算では、基準法の2倍の耐力壁があり…」です。
壁倍率が高くないですか?補強金物等がその倍率に対して適切に計画されているかどうか少し心配です。
工務店や大工さんには壁倍率を高くすれば、強い壁ができて強固な家ができると考える方が多いように思います。
構造検討せず壁の耐力だけ上げると、地震時の外力が弱い部分に流れて、梁や土台、その接合部分などに損傷受ける可能性が高くなります。木造はある程度は揺れることで力を上手く逃がすことでバランスさせる考え方の構法です。壁倍率が高く強固な耐力壁にはそれ相応の部材、金物が必要になります。

大きな地震時でもできるだけ家屋の損傷を少なく抑えたいのでしたら、回答者の皆さんが言うように専門家にチェックしてもらうことが得策です。
工務店の設計施工でしたら、工事監理も(検査だけでも)含めて専門家に相談されることをお勧めします。

アトリエ24・飯沼

評価・お礼

のんのんのん さん

ありがとうございました

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

オーバーハングなど

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/08/07 07:20

まもなく着工を控えている中、遅ればせながら建物の耐震性などについて教えて下さい。

在来工法で、構造用合板で耐力壁を構成する(筋かいなし)工法です。
1階床面積49.68?、2階50.51?で、2階にL… [続きを読む]

のんのんのんさん (神奈川県/43歳/女性)

このQ&Aの回答

構造事務所へ相談された方が 運営 事務局(オペレーター) 2007/08/07 08:03
木造の場合は長い目で見ると・・・ 八納 啓造(建築家) 2007/08/07 08:49
性能評価を受けるのも1つの方法です。 運営 事務局(オペレーター) 2007/08/07 15:10
オーバハングについて 佐野 靖(建築家) 2007/08/08 10:23
計算方法を変えられては 福味 健治(建築家) 2007/08/08 13:45
構造専門家に相談必要 森岡 篤(建築家) 2007/08/07 09:52
構造事務所 2007/08/07 23:55
構造専門家 2007/08/07 23:56
専門家 2007/08/07 23:57

このQ&Aに類似したQ&A

日当たりについて バナナマムさん  2009-09-17 09:22 回答2件
住宅性能評価の申請について RSさん  2011-11-26 21:38 回答1件
長細い家の明るさ対策について さだりおさん  2011-05-10 23:42 回答5件
新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件
耐震等級3に向けた基礎の仕様変更 概算費用 くしろさん  2011-12-05 01:26 回答2件