一から関係を築きましょう
2007/08/09 21:38
ダックスちゃんにとっては御主人がさりぃさんと自分の関係を脅かす存在と映っているのかもしれませんね。
そんな時に、もし「御主人のせいで嫌な思いをした」(例えば御主人と過ごすからダックスちゃんをクレートに閉じ込めた・部屋から追い出したなど)経験があれば、直接的に嫌なことをされたわけでなくともご主人に対しての不信感を抱いてしまう可能性もあります。
「私の言う事は良く聞きます」とありますが、それならば御主人に反抗的な態度をとらないようコントロールすることは可能です。
でも、実際はそうではないのだと思います。
ダックスちゃんはさりぃさんを守ろうとしているような可能性も感じるのです。
御主人とダックスちゃんの関係もさることながら、さりぃさんとダックスちゃんの関係も見直しが必要になると思います。
今後のお互いの生活のためにも、服従訓練だけでなく、きちんと家庭内での接し方なども指導してくれる専門家に直接指導を仰ぐといいと思います。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
03-6869-6825
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
犬がなつかない
運営 事務局(オペレーター)
2007/08/03 19:43
男性の存在
運営 事務局(オペレーター)
2007/08/21 11:44
何かあったのでしょうか?
中西 典子(しつけインストラクター)
2007/08/07 13:53
意思の疎通が大切
小川 亜紀子(しつけインストラクター)
2007/08/09 22:12
このQ&Aに類似したQ&A