対象:体の不調・各部の痛み
井上 桜
薬剤師
2
ストレス性の腹痛について
初めまして。誠心堂薬局新浦安店の井上と申します。
中学1年生のときより、4年間も朝の腹痛、トイレへ頻繁に行く事に悩まされているのは、さぞかし大変だと思います。
学校に行く事も難かしい日がある事、お察しします。
確かに症状を見る限り、ストレス性の可能性が高いと思います。
ストレスが溜まると、腸の筋肉が痙攣し、痛みが出る事がよくあります。
また、ストレスにより腸の働きが亢進してしまい、トイレの回数が増えてしまう事もよくあります。
もし西洋のお医者さまで頂いたお薬で改善がみられないようでしたら、漢方薬も一つ改善の手段になりますよ。
漢方ではストレスによりおきている身体の緊張をゆるめ、腸の働きを正常にもどすお薬があります。
実際、当薬局にも同じような悩みで来店されている方で、症状を克服されている方が沢山いらっしゃいますよ。
腸の症状が改善すれば、精神的にもかなり楽になり、気持ちも前向きになると思いますから、是非一度お近くの漢方薬局で、ご相談だけでもされてみてはいかがでしょうか?
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
自分は高1の男です。
中学一年のときから
学校のある日に腹痛になります。
休日はなんともありません。
本当に毎日で万全な体調で
学校に行ったことがありません。
なぜか朝になると
腹… [続きを読む]
DAIKI0405さん (愛媛県/16歳/男性)
このQ&Aに類似したQ&A