使用貸借の問題点 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

森 久美子

森 久美子
ファイナンシャルプランナー

- good

使用貸借の問題点

2012/02/18 17:49

ばんしぇさん、こんにちは。


ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。


貸した土地というのは、相続税や贈与税の計算をする際に貸している分(借地権価額分)土地の価額は低めに評価されます。


ところが、使用貸借は、対価を伴わずに貸主と借主間の人的つながりのみを基盤とするものなので、借地権価額は差し引かれず、評価は下がりません。




つまり、相続対策にはなりませんが、一般的に親の土地に子が家を建てる場合は、中途半端な地代のやり取りをすることはせず、使用貸借の形をとること多いようです。



さて、お父様がなにがまずいとおっしゃっているのか、どんなトラブルを心配されているのか聞いてみましたか?


将来の相続のことなどを心配されているのではないでしょうか。


ご家庭のご事情が分かりませんが、具体的にどのようなことを心配されてりるのか、じっくり聞いてみてからもう一度投稿されるといいですね。



少し読みにくいですが、国税庁のHPも参考にしてください。


http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hyoka/02/04.htm

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/sozoku/731101/01.htm

国税庁
貸借
トラブル
土地

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

使用貸借による建て替えについて

人生・ライフスタイル 遺産相続 2012/02/15 09:54

私、夫、子供一人の三人で、父の名義の土地・家に住んでいます。あまりにも古くてひどいので(築40年以上)建て替えることになりました。
資金の協力は全く出せないが、私らの名義で好きなように建… [続きを読む]

ばんしぇさん (岩手県/39歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

相続時精算課税制度を使えばできるでしょうか 慶子さん  2009-10-17 07:16 回答1件
相続確保の相談 DDTさん  2008-04-26 20:51 回答1件
相続登記について nyanko390308さん  2020-01-29 18:42 回答2件
家族信託について 迷迭香さん  2017-09-28 17:20 回答1件