対象:体の不調・各部の痛み

徐 大兼
鍼灸師
-
足が頻繁につる
- (
- 4.0
- )
taroさん
ご質問頂きありがとうございます。
まず、足がつるというのには様々な原因が考えられます。
1.筋肉の使い過ぎによる場合
2.筋肉の使わな過ぎの人が急に運動をした場合
3.電解質異常
4.椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症が原因となるもの
5.循環障害によるもの
など、いくつかが考えられます。
おそらく整形外科では芍薬甘草湯が処方されたのではないでしょうか?足のつりに効果的な処方です。
ご主人のご様子ですと、建築業とのこと、実際に体をたくさん動かしていらっしゃるのでしょうか?もし原因1や2の場合であれば、動かす前のストレッチなども効果的です。
3の場合ですが、ご主人の場合毎晩の晩酌があるので、いわゆる体内の電解質バランスがうまくいかずにしびれを増強している可能性もあります。
夜寝る前に、電解質を補給するスポーツドリンク類をコップ1杯飲まれてから寝ると症状が緩和されるでしょう。
4の場合は鍼の治療で奏功する場合が多いので、是非鍼治療をお受けになり、併せてストレッチなどを行うことをお勧めします。
いずれにせよ、どの原因であれ鍼灸治療が奏功致しますので、しっかりと鑑別できる鍼灸院での治療をお勧め致します。
鍼灸師 岩崎
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A